宇品のマンションンの足場も完成し、今日より本格的に作業開始。
俺は他のマンション等の見積りをしに行ったり、打ち合わせ等に本日も奔走しておりました。
この今は誰も住んでいない無人マンションを大人気マンションにどうやって変身させるべきなのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a9/96ee5353604b28d3559c0f45f901b369.jpg)
これが予算があるのなら考えようもあるんですけどね、予算が無いので非常に悩みますね・・・
ま、のんびり考えよう(爆)
そして仕事が終わってからは、吹奏楽の練習へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/09/48919c4f2ccf26db4c1f9004a2eda950.jpg)
2月にある安佐南音楽祭の練習だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6e/43ad9b9b82b95d1ef3605f26ee771216.jpg)
ちなみに今日が2010年の初練習。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6a/f872e81407bea2254c6c724e8e048bcd.jpg)
ま、今年もボチボチいきますわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a6/4960a3416d8fd8950bdcbfa89a703470.jpg)
俺は今日の合奏中に気合入れて・・・・・
写真撮ってました(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cf/bfc18f6f2f117c9689fcbe23d7bb82ae.jpg)
でね、今日の練習後に話をしていると、俺が女の子の店に飲みに行きそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
1年に2,3回は行くこともありますが、まずあんまり行きませんね。
基本的に、座ったダケで何万円も取られるっつーのが納得いかないんですよね。
それに、そんな高いお金を払わないといけないのに、さらにお酒が高いじゃないですか?
酒屋で買ったら1万円のスコッチがなんで2万円するんだ?
そんな商売が成り立つのがすげー。
しかも、美味しい肴でも出てくるわけではなく、乾き物のピーナッツとかチョコ等。
酒はビチャビチャに水で割ったのがほとんど。
そんなのガブガブ飲んで、お姉ちゃんにニコニコあしらわれて、高いお金を払う人はある意味すげーわ。
ま、俺もお金が余ってたら楽しく飲めるんでしょうけど、根っから貧乏人なものでして、どうにも納得いかないのよね。
それよりも家で美味しいお酒と美味しい肴をお気に入りの酒器などを愛でながらノンビリ飲む方が、よっぽど楽しいし美味しいし俺は至福の時間だ。
今日の酒は、一ノ蔵「隠し酒」純米大吟醸原酒ササニシキ仕込と、カラスミを一腹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/15/0114bacafa5eb404a2fd98716b14d2c6.jpg)
今日は普段よりも酒も肴もグレードがちょい高めだが、これでもそんな店にジャブジャブの水割り飲み行くこと考えたら安すぎるわwww
と思いつつも、やはり人それぞれの価値観なので、一概には言えないんでしょうね。
例えば俺はチューバを何百万円って払って買うのは全く勿体無いとは思わないが、人からすれば下手くそなアマチュアが趣味の道具にそんなお金を払うのは絶対に信じられないでしょうですしね。
それでは今夜ものんびりコタツに入って酒飲みながら、マウスピースの整理でもしようと思います。
じゃ。
おやすみ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)