おきキヨと愉快な仲間たちの超私的日記(´・ω・`)

趣味のテューバと魚釣りの日記です(´・ω・`)

一合ぐらいならいいか!スパイラル

2010年01月22日 00時49分34秒 | 音楽
深夜になっちゃいましたね。



今夜の酒は非常に苦いですね。




本日、現場に行く途中に車内でDVDを見ながら向かってました。





以前もブログで紹介した、余命一ヶ月の花嫁を見ながら。




映画の出来ウンヌンはどうでもよいのですが、これが真実の話が元になっているというのが大事なところですね。




このての内容は賛否両論もあるとは思いますが、この女性の生きてきた人生、または生前伝えたかったことなどがこうして映画となるというのは、俺は決して悪くないと思います。




なので、現場に到着後も車内で最後まで一気に見たので、昼からの労働となりました。





大勢の職人達の視線がちょい痛かったですねwww





そして、帰宅後またもや今までかけて最初からもう一度ジックリ見ましたので、思わずこの時間になっちゃいました(汗)





ま、原作を何度と読み返している俺としては、映画バージョンは、吹奏楽コンクールでズタズタにカットされて演奏されている自由曲を聴いてるイメージと少しカブりました(笑)





そして本日現場から帰っている途中に、いきなり車の横っ腹に原チャリのおばちゃんが突っ込んできました。

!Σ(▼□▼メ)



けっこうビビリましたわwww




それでも、おばちゃんが怪我してないか心配して急いで駆け寄ったら、自分が一方的に悪いクセして大ハブテしてやがったんで、ダブルで驚きましたね。




何故こんなおばちゃんが元気に生きてるというのに、早くに生命を落とさなければいけない人間の多いこと。




任意保険に入ってない!




と、言い切るので、それなら自腹で修理代だけは払ってね!




って優しく言ったら、




人工透析しててお金ないから安くして下さい






知るか!
!Σ(▼□▼メ)


そんなん車の修理屋に言えや!




それなら、せめて最初から素直に謝らんかいクソボケ!




挙句の果てには、事故処理にやってきたお巡りさんにまで「私が悪いんですかね~?」的なこと聞いててお巡りさんも呆れてたわwww




俺って本当に意外と単純でバカなんで、最初から素直に謝ってくれて本当にお金も無さそうなおばちゃんだったら、別に車の修理代くらい勘弁してやるわ。




後ろのドアが少しへっこんだくらいだから。




車両保険にも入ってるし。




しかし、今回は修理代払ってもらうことにするわ。





金払わん!とかお決まりのセリフ言い出したらある意味楽しみなわ。





そして、おばちゃんは最後までゴメンナサイの一言も発せず去っていきました。




すげえ。




おばちゃん最強。




これで人の親だから。





ま、そんなおばちゃんは、どうでもいいのです。





余命一ヶ月の花嫁ですね。





瑛太ってイイ男ですね。




人間に生まれたからには、遅かれ早かれいずれは死んでゆくことは誰もが分かってはいても、やはり一番辛いことですよね。




この映画の元になったチエちゃんの最後の気持ちがどうだったのか?とても考えさせられますね。





タロちゃんの愛。





しかし、愛っていう言葉はクチに出したり文字にすると一気に陳腐になってしまう気がするので、どんな日本語で説明したらよいのか分かりませんが、やはりこの世で一番大事なのは愛だと思いますね。




愛を手にする難しさ。




そして愛を手にしても、それを死ぬまで持続させる難しさも、多少は分かっているつもりです。




愛を手にする?っていう形容も少し???な感じもしますが、俺がチエちゃんと同じくガンで余命一ヶ月となったとしても、今の俺には隣で涙を流してくれる人間が居ないという事実はやはり寂しいですね。




なんか今の自分の存在が全く無意味というか無駄なもののような気がしてきますね。





ああ。





なんか今日は映画の見すぎで、変ですね(笑)





決して酔ってるわけではないのですが、たまにはこんな夜もある。





「明日があることが奇跡」




と、チエちゃんも幾度となく言ってますが、本当にそう思いますね。





死んでしまったら、こうして悩んで悲しむことも出来ない。




喜ぶこともできない。




そう考えると、生きているだけで不幸な人生なんて無いと思ってしまいがちですが、はたしてそうでしょうか?




ならば死んだ人は皆不幸なのか?




決してそんなことは無い。





しかし、今も戦争などによって無残に生命が失われている国もある。




その国の子供達にとっては、俺がDVDを見て考えてることなんて、本当にどうでもいいしちっぽけなことだと思います。




ま、それを言い出すと話は脱線しすぎかもしれませんが、この日本でも変な事件に巻き込まれて生命を落としてしまう人が毎日のようにニュースで流れる今日この頃。





ほんま小沢の言い訳なんて、どうでもいいわ。





そんなことよりも、拉致問題やまだまだ過大は山積みだろう。






人間ってほんまに難しい生き物ですね。





では、もうすでに深夜で明日がヤバイので寝るとしますね。





あと一合飲んで。





これが、もう一合。




もう一合。





と、気付けばキリないんですよね~(笑)





ま、多分あと一合で寝ようかと・・・





じゃ。




おやすみ~