おきキヨと愉快な仲間たちの超私的日記(´・ω・`)

趣味のテューバと魚釣りの日記です(´・ω・`)

そろそろ春がくるよー!

2008年02月17日 23時48分04秒 | 音楽
春といえば、皆さん何を想像しますか?





(´▽`)ノ ハイ!センセイ!


吹奏楽の定期演奏会のシーズンです!




とか思ったアナタ・・・







病気ですwww





それも重病です。




もはや完治するのは不可能です。




○○は死ぬまで治らね~から。






世間一般で、春という季節で連想されるのは、ただ一つ・・・










鱒(トラウト)です!






来るわ・・・コイツの季節が・・・





とりあえず今年はどのロッドで楽しもうか?と悩んでいるとMr.ウェンズデー氏から本日呼び出され






「あげるよ!」




ええええ!?Σ(゜Д゜;o)




5フィートの方もらった!




やっぱ、もつべきものは金持ちの先輩である。





春に向けて準備が着々と進行中である。





その後、ピジョンフェスティバル(ピジョンコンサートとは別物)の練習に少し参加し、夜中まで麻雀に燃え尽きるどっかの誰かさんとは違ってマジメに擬音ウインドアンサンブルの練習に参加。






本日、祝典序曲。





非常に簡単にシンプルな編曲の楽譜で、微妙に不完全燃焼。





その後、ジャパグラの古い曲シリーズで、やたらとノリノリで上手なオッサン連中。




さすがじゃ(汗)




でも俺も、寺尾アキラのルビーの指輪はシングルレコードを小学校時代の誕生日に親父に買ってもらったの覚えとるわ(爆)



どんな小学生や(泣)





合奏後は、トランペット吹きの休日を練習するBoo・新藤・330の人間失格トリオ。





3人とも個人的には非常に仲が悪いモノ同士のクセに演奏は意外と息の合っているのがウケた(笑)





4月29日のトランペット吹きの休日に是非皆様ご期待下さい。




演奏によっては、ブーイングしてもらっても結構ですし、ステージに物をブン投げてもらってもオッケーです。







それでは、明日も野郎(♂)ばっかの専門学校の校舎を塗りに行かないといけないので、そろそろ布団に潜り込みます。





じゃ。



押してくれるとガッツ値あがります。
   ↓    ↓
人気blogランキング

シンフォニックファミリアにお邪魔

2008年02月17日 09時08分24秒 | 音楽
「先輩。姉をもらって下さい!」





Σ(゜ロ゜;)!!




俺の事を義兄さん(オニイサン)と呼ぶのが人生の目標らしいナオト18歳・・・





擬音WEの練習もOBバンドの練習も司朗のアニキの麻雀の誘いもブッチギリ行ってきたわ。




広島シンフォニックファミリアの練習に。




初めての参加だが、ヒデキ筆頭に友達や後輩やコックさん?と、知り合い多数なんで緊張することもなく、とはいえ丁寧に遠慮がちに邪魔になんねー程度に吹いてきた。





指揮は当然この方。




歌って踊れるマエストロF土井




昨日は課題曲とアルメニアンダンスやら、数曲を練習。




F土井さんって見た目常に睨み効いてて怒ってる風な印象を皆もっているだろうが、とんでもなくオチャメで楽しい人じゃ。




Fワールド全開!みたいな感じでとても楽しい合奏だったわ。




「課題曲コッチがいーと思う人ー?」





(´▽`)ノ  ハーイ




なんて図々しくも参加(爆)





また次の練習も行かせてもらおーかなー?なんて思ってると、奥さんから





「無理に来なくても結構ですよ」



カ゛━━ΣΣ(゜Д゜;)━━ン!!




ガーンガーンガーン………
( ̄□( ̄□( ̄□ ̄;)!!




ふふふふ・・・(汗)




でも行くわ(笑)

☆・*:.。.(●≧▽≦)☆.:






ナオトのためにも・・・







義兄さん!





心の声が聞こえるのは、幻聴か?




押してくれるとガッツ値あがります。
   ↓    ↓
人気blogランキング

案ずるより生むが易し???

2008年02月15日 23時36分13秒 | ガテン
いやー・・・まいった!



昼にね、たまに寄る近所の喫茶店に昼飯食べに行ったのよ。




したらね、その店のお姉ちゃんが






昨日来られないかな~?と思ってたんですよ。これドウゾ






つってチョコくれたー!


アリガトーッ
(*≧з≦)チュッチュッチュッチュッ





ウェイウェイウェ~イ・・・・





分かってっから。




説明されなくても義理っつーこと理解してっから・・・




義理?っつーか営業っつーこと分かってっから。





でも今日の日替わり定食は、いつにもまして美味かったわ(爆)







最近ハイフン邸を頑張ってリフォーム中の日々を送っている。






まず大工さんと一緒に室内の解体作業を頑張る。





還暦になった棟梁だが、くっそ元気!





和室の天井ブッ壊しながら、掛け声が






「孫が9人じゃーっ!」




お年玉、オオゴトじゃ…
((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル






で、俺もアスベストを吸い込みながら解体し、フローリングを貼る前の下地のコンパネを頑張ってビス止め。






でね、キッチンと和室と応接間をブチ抜いて一部屋にすんのに壁を解体してっと、図面には無い鉄骨の柱が急遽出現???




(  ̄ ̄∇ ̄ ̄; )ナヌ?





ま・・・案ずるより生むが易し・・・という考えで迷わず家のセンターを支えている鉄骨の柱を切断!







とりあえず2階は落ちてこんかったが、ハイフンの体重と地震に耐えられるかは保障できないwww






姉歯がシャバに出てきたら耐震強度の計算を依頼するわ。







そんな感じで、本日も1日タダ働きを頑張りました。






なので本日は儲けれなかったので自重して、月桂冠の味わい燗酒(2Lで¥980)をチビリチビリとやってます。





明日はヒデキと共に、某一般バンドに行ってきます!




しかし、味わい燗酒この値段でこのクオリティーすげーや。






さすが月桂冠!




押してくれるとガッツ値あがります。
   ↓    ↓
人気blogランキング

サラバGウインドよ・・・

2008年02月15日 08時57分14秒 | 音楽
おっす。



ぶっち眠いわ~

(-o-)フゥァァア~




昨日は擬音ウインドアンサンブルの練習日。




指揮は久しぶりの○咲司朗





課題曲を二曲したが、俺はどちらも吹けずに撃沈・・・



作りが少々イヤらしいんじゃ!





そういえば、ヒデキ(性獣)がGPのシルキーを買ったが、フィンガーも負けてなかった。




ゴールドフィンガー・ニューモデル




こっちはオケ用のA管



なんか生産が60本限定らしい?



さりげに自慢ぶっこかれたw




B♭管も当然ゴールド仕様。



キーはゴールド、リガチャはクルクルが最近のフィンガースタイル。




「ヒデキ君には負ける気しませんね!」




つってた!


Σ(゜ロ゜;)!!




でね、当分練習行ってない間にやたらと新メンバーが増えてた。





名付けてフルート君。



こんな顔して実は高校3年生(爆)




思わず最初敬語使っちまったよ(笑)


実年齢聞いた瞬間頭ドツイてやったわ!




でね、昨日って実はバレンタインだったのよ。




擬音ウインドでもらったチョコの数・・・













1個!!




llllll(-_-;)llllll ずーん





もう俺ね、辞めるわこのバンド・・・




他団体に移籍するわ(涙)





みんな今まで有難う。



アバヨー
( T ▽ T )ノ



たった1個のチョコをくれた貴重な女性ね、エウプの増野さん。




団長の愛妻。




とりあえずチョコくれる時に、






「これ、義理チョコですから」





「義理ですからねっ!」
(二回目)





!Σ(▼□▼メ)





すんげー露骨に釘さされたんすけど(笑)俺ってそんなに勘違いしそうか?





もしかして自分で気付いてないダケで影では






Mr・勘違い野郎




とか思われとんか?




増野さん、貴重なチョコ有難うございました。




この御恩は3月13日まで忘れずに覚えておきます。





帰りの車内で新藤と仲良く二人で尾崎豊聴きながらシンミリ帰ったわ・・・




押してくれても当分ガッツ値低めです
   ↓    ↓
人気blogランキング

チューバフェア開催決定

2008年02月12日 23時31分45秒 | 音楽
中四国地方のチューバ奏者の皆様。



お待たせ致しました。




都心の方まで楽器を吹きに行ってみたいと思っていたアナタ。




ついに開催されます。




ヤマハ広島店

チューバ・フェア開催



ぉお(゜ロ゜屮)屮



チラシは手書きで非常にガッツ値低めだと思われがちですが、どっこいヤル気全開です。




ヤマハ広島店、本気だから!




多分2Fの展示場に入りきらないくれーのチューバと、それを試奏しにデブいチューバ奏者が多々集まるんで、2Fの床が抜ける可能性大なんで、3月1日~3月9日までのチューバフェア期間中は、1Fで買い物される方は頭上に十分ご注意下さい。




フェア期間中に吹いてみたい機種のある方は、事前に連絡をすれば出来る限りの対応はしてもらえると思うので事前に連絡されてみてはいかがでしょう。




ヤマハ広島店
082-244-3781





でね、なんとビックリしたのが3月2日に渡辺功さんがやってくるらしい!


ΣΣ(゜台゜lll)ホワッツ?




数名ほど、レッスンが受けられるらしい!


ななななな、な二ッ!?
Σ(`゜Д゜´//)




まだ誰にも告知してない時にY國さんから教えてもらい、かなりインサイダー取引っぽく2秒でレッスン予約!







したらね・・・事実が判明・・・




3月2日って演奏会に出るの忘れとったwww




!Σ(▼□▼メ)アッ・・・





マジでヤベーわ・・・





どうにか時間の調整して、どっちもこなしてやろうと欲張りに思案中。






ともかく皆様、3月1日~3月9日の間に是非ヤマハ広島店にお越し下さい。





地方在住のチューバ奏者にとっては、たまらねーフェアになると思います。




イメージ半分以上は俺も店に陣取ってると思います(爆)





とりあえず、マウスピースと通帳と印鑑は忘れないように持ってこよーね!







それはそうと、本日ムカツイタわ・・・





とある極秘の某blogで発見?





ど~よ?これって?






山路泰弘!冬ソナも見た事無いクセに意識してんじゃねーよ(怒)



凸(-_-メ)




「ペ」以外でそのポーズが似合うのは俺しかいねーだろ!




チェ・ジウ役が、えらく煮卵っぽいのもどーかと思うわ・・・





俺も今度雪山行って撮ってくるわ(爆)





じゃ。




押してくれるとガッツ値あがります。
   ↓    ↓
人気blogランキング

安佐南区民音楽祭

2008年02月12日 00時02分30秒 | 音楽
行ってきたわ~!


☆安佐南区民音楽祭☆




ヒデキwith祇園ウインド








朝一番に会場入りし、チラシの挟み込みを手伝った後に、舞台裏での裏方作業をひたすら頑張った・・・




急遽、朝から手伝いに来てくれた330と新藤と頑張ったわ!




午前中の小学校の部の打楽器等を一生懸命動かしたりセッティングしたりと結構休むヒマ無し。




お陰様で満員御礼!




インフルから復活し、急遽本番も出ることになった長女の小学校のステージも素晴らしかったわ(身内ビイキ度95%)





父親と違い緊張する素振りも無く堂々と暗譜で演奏している娘がまぶしかった(汗)



まあ今の所、楽しそうに吹奏楽を頑張ってるんでこのまま続けていってくれたらと身勝手に思ってしまう。




その後も、ひたらと使役を頑張り昼からは330と二人で受付を頑張る。




修道クラリネッツチームと仲良く共同作業。



受付するフリしながらクラリネッツチームをガッツリと覗姦してやったわ!




昼からも、午後の部のステージ搬入のお手伝いをゴソゴソと。




母校の中学校も出演し、一緒に演奏してもないのに記念撮影にはちゃっかり便乗。




ハイ・チーズ!



撮影協力:コマツ楽器石井氏


石井先輩写すの遠すぎじゃ~(汗)




その後も手伝ってると、どんどん団体の生徒数が増えてくる・・・当然働きっぷりもヒートアップしてくる訳でありまして・・・




安佐中学校なんて、ドコまで生徒の列が続いとんや?みたいな勢いだったんでグズグズネチネチ文句たらたら言ってると、





「俺が生んだ訳じゃないけーグズグズ言うな!」




と、怒る甲斐キョーイチロー42歳!

ウォラァー
凸(゜皿゜メ)



でもね、あまりに一気に人数増えたんで、譜面台が一気に足りなくなって甲斐先生に尋ねてみると





「ま、譜面台無くてもどーにかなるだろ?」


!Σ( ̄ロ ̄lll)…


どーにかなんねーだろ(爆)




常に動じない甲斐ワールド炸裂!




そして、祇園ウインドでの出演時間も迫りメンバー全員チューニング室へと移動しているにも関わらず、母校(高校)の生徒達がどーしても本番のステージを聴いてくれ!というのでチューニングはブッちぎって演奏を聴かせてもらった。




初心者ばかりで人数も少なく、とても恵まれているとは言えない母校であるが、こうしてまた音楽活動が再開できた事自体が本当に心から嬉しい。



演奏の方もまだまだだが、人数の割には非常によく頑張っていて素晴らしかった。




最近の吹奏楽コンクールで優秀な成績を収める学校(団体)を聴いていてよく感じるが、それらの団体に多々ありがちな、人数も揃えバランスを取り、音楽的というか効果的なダケの演奏(演出?)をするというか生徒に無理やりやらせている演奏とは違い、生徒達も未完成ながら非常に表現しようという意思の伝わってくる演奏だと俺の中では感じる事ができた。

以前聴いた時とは段違いに上達していたので本当に驚いた。




今度の演奏会が楽しみじゃ。






そして、一応俺も出番。



エルザの大聖堂だが、イメージ・・・小聖堂?




マエストロ神田




エルザとインスタントコンサートっていう2曲を演奏。




最近少しフォームも変えてみたが、実力は変わらない・・・


どう変わったか、当然分かるだろ?






でね、ステージに出る前に長女の小学校の吹奏楽部の生徒達が最前列にいたんで、ハリキッてTUBA肩に担いで先頭で出撃し、その子供達に手をふりながら入場してっと、観客全員の注目浴びてる中・・・






ゴーンッ




ってマウスピース落としちまったwww




ええええ!?Σ(゜Д゜;o)




教育上最悪!



まさに調子に乗る悪い大人のお手本を、リアルに披露してしまうハメになってもーた(大汗)





TUBA吹きの皆様、楽器担いで入場する際はマウスピース落下に注意しましょう(笑)





昨日の中で1番印象に残った団体は、俺の中では安佐南ウインドじゃったわ!



とにかく、やたらと濃いメンバー達じゃった(汗)




山中の指揮も素晴らしかったが、ぶっつけ本番にも関わらず非常に素晴らしい演奏だった。



奏者の技術の高さが微妙に光っていた。




沢山の観客の前で、吹奏楽を演奏する楽しさみたいなものを確実に1番観客にダイレクトに伝わったと思う。



(*≧д≦)bグッジョブ







予想以上に忙しい一日となりましたが、とても楽しませてもらう事が出来ました。





夜はセカンド・ムーブの打ち上げへと交ぜてもらい、必殺暴飲暴食!





にも関わらずガッツで今日も労働したわ。





昼からは、五日市中学校吹奏楽部へ出動。




ユ○゛ル君、機嫌最悪じゃったわ(汗)

ε=(怒゜Д゜)ノノ ゴルアァアァアァアァアァ





そんな感じの2日間でした。





明日からはハイフン邸のリフォーム工事が本格的にスタートします。




イメージ、何度計算しても、マウスピース1個買うほどの利益も出そうも無いんでガッツ値非常に低めですが、可愛い長女マヨちゃんのために頑張ってやろうかと思います。




朝からガッツで室内解体します!




押してくれるとガッツ値あがります。
   ↓    ↓
人気blogランキング



とりあえず・・・眠い

2008年02月10日 00時02分08秒 | 娘達
昨日のblogなんだけど・・・3930人も来てんすけど・・・


なんでじゃ?
(@ ̄□ ̄@;)!!




そーいえば、長女を病院に連れていった時に、インフルうつされるのが嫌だったんで、マスクも購入したのよ。



ユニ・チャームの「超立体」とかいうやつ。




でね、小さいサイズとふつうサイズと大きいサイズが有ったんで、迷わず普通サイズのを購入したんだけど、いざ装着してみると







あきらかにサイズ小せーんすけど・・・



!Σ( ̄ロ ̄lll)






まさか、俺の顔がデカイ訳でも無いし、一体どーなっとんじゃ?ユニ・チャームよ?





どう考えても普通サイズじゃねーぞ(怒)







まあ、それは置いておいて、本日NTTのバレンタインコンサートにチラシの挟み込みへと行ってきました。





したらね、東京藝術大学金管五重奏のチラシを挟み込みに来ていたリトルと久々に会い、1日一緒に過ごすハメとなってしまった。







その後、バレンタインコンサートが始まるまでリトルと二人で時間を潰し、いざ開演!






2F席にも座れねーほどの超満員御礼!





愛ちゃんのブルーのドレス美しかったわー!

風と海の対話のピッコロも最高じゃったわ!




今頃打ち上げの席で、賛助で出ていたゴールドフィンガーが、あの美しいクラリネットの女性軍達に金の指技出してないかが心配じゃ・・・





二部の加川君の“キャリオカ”と美晴姉さんの“青春の輝き”だけ聴いて、時間が迫っていたので急いで祇園ウインドの明日の安佐南区民音楽祭の練習へと行って来た。






キャリオカ・・・ブラヴォー☆



☆・*:.。.(●≧▽≦)☆.:*




でね、急いで会場から出ようとしたら司朗のアニキと出会い、一言・・・





「明日、頼むの」




!Σ(▼□▼メ)ハァ?





既にメッチャ他人事!





まあ、行ってきたわ・・・祇園ウインドの練習に。






さすがに明日本番ぶっつけでは怖いんで、譜読みしてきたわw





まー何とかなるだろう・・・(汗)





では、皆様明日は今日のバレンタインコンサートに負けないぐれーの御来場お待ちしております(爆)





じゃ。



押してくれるとガッツ値あがります。
   ↓    ↓
人気blogランキング

ウィルスなんて気合で退治じゃ!

2008年02月08日 22時23分50秒 | 音楽
ネコ君、何か欲しー物無いんか?


(*≧д≦)b グッジョブ





TUBA奏者の加川君から本日一通のメールが届いた!




添付画像




!Σ(▼□▼メ)




ど~よ!この香ばしすぎる店名(笑)




(≧∇≦)ノ彡 バンバン!




パクられてんぞ。シンイチ!





いや~(笑)久々に笑ったわ~。





結構俺ん中では大ヒットじゃ。





しかし広島市内じゃないと思うわ。




こんなインパク値の高い店が有るんなら気付かないハズがない。




イメージ呉っぽいんだけど、そーじゃねーなら県外かのー?




皆様ドコにあるか御存知ありませんか?





加川君、大変有意義な画像ありがとうございました。





明日のバレンタインコンサート頑張って下さい。





俺もチラシの挟み込みに行かせてもらう予定です。




皆様、明日はNTT吹奏楽クラブバレンタインコンサートです。



2月9日(明日)


広島厚生年金会館(中区・吉島)


18時開演



リアルバレンタインに、チョコを貰えそーにない男の子や、チョコを渡せたとしても到底恋が実りそーもない女の子達も、こぞって聴きに行きましょう。2月14日に悲しい思いをするのを見越して明日は心を潤わせてもらいましょう・・・




とても楽しい音楽の時間が待っています




そして、プログラムに挟まれてるチラシの中に、☆祇園ウインドアンサンブル定期演奏会☆のチラシも有るんで、コッチの方も絶対聴きにくるよーに!
(俺様がワザワザ昼に現場を抜けて挟みに行くんじゃけ~の)





今週末の日曜日には安佐南区民音楽祭があるのは書いたよね。




俺も出るんだけど、長女の小学校の吹奏楽部も出るんで実は密かに楽しみにしてた!




でね、今朝起きたら長女熱があるみたいなんで測ってみると、





39.5度!!



エエェェェ!!!!(゜ロ゜ノ)ノ





とりあえず学校休ませ緑井の共立病院へ連れていってみると、インフルエンザ(A型)確定!






何のために今年2回も予防接種したんじゃ?





全く意味無し・・・





よって親子共演出来ず(涙)





もうね、一時間おきにウガイと手洗いして、家の中でもマスクしてんだけど、ど~もゾクゾク寒気がすんのは気のせいか?





時既に遅いんかの?





もしかすっとインフル君もう既に沖原内に潜伏ってる?





昨日長女と同じベッドで寝たんが原因かの・・・やはり・・・





気のせいなのを信じて、長女と離れた部屋で早めに今日は眠りたいと思います。






あー・・・マジでくっそゾクゾクすんだけど・・・



(▼皿▼#)ウウウウ…





押してくれるとガッツ値あがります。
   ↓    ↓
人気blogランキング

↑現在何故かランキングが2位に・・・?


上昇理由、全くもって意味不明・・・


1位は当然、不動の女王高木綾子



ランキングも不動だが、美しさも他の追随を許さないといってよいほどの不動の地位を誇っている。



でね、今日のblogの題名が「吸引力・・・」とか書いてあったんで、♥エロ心♥満載で急いでクリックして興奮気味にブッ飛んだら、全然想像と違ったわ~・・・




まー、当たり前なんだけど(笑)絶対にエロイ想像したのは俺だけじゃ無いハズ!





以上。


(-_-;)…

久しぶりの吹奏楽!

2008年02月08日 00時34分13秒 | 音楽
今日は久しぶりの祇園ウインドアンサンブルの練習へ。



今週末にある安佐南区民音楽祭の練習かと思っていたら、予想外に課題曲の練習w




安佐南区民音楽祭で演る曲の楽譜にまだ一回も目を通して無いんだけど、いーんかの・・・




まず課題曲の何番かは知らねーが、




「晴天の風」




おっ?俺を題材にしやがった!



って、誰もが思うであろう曲の題名だ。





とりあえず初見で頑張って吹いたが、結構フィンガーからダメ出しくらったw





続いて「天馬の空」





俺達の世代で“天馬”っつーと、空駆ける天馬?




曲の雰囲気も、かなり似ていた。






そんな感じで合奏していると、南クインテットのリーダーから一通のメールが届いた。




あまりに、グレートな内容だったので一字一句そのままに載せてみるわ。






2008/ 2/7 20:35

From  南 友広

Subject  無題

―――――――――――


先輩似てますよ(笑)






( ̄△ ̄;)エッ・・?





民夫かー!




確かに遥か昔にちーとスリムだった頃に、人から結構言われた記憶が有るわ。





同じ広島県人として誇りに思うわ。






今は似ても似つかんわwww





とか思って(心から)返信すっと・・・






2008/ 2/7 20:45

From 南 友広

Subject 無題


――――――――――――


「いや今が似てるんですよ」

と、すっぴサヤカが言ってました(´・ω・`)




そうかー???
(*´∀`*)ウヘヘヘ





今度、南にホルンのマウスピースでも買ってやるわ!






でね、久しぶりの吹奏楽。久しぶりの祇園ウインド。久しぶりの片山なみか(SAX)




したらね、なんと330となみかちゃんが急にすんげー仲良しこよしになってる?



ΣΣ(゜台゜lll)ホワッツ?




あまりにムカついたんで、グズグズ言ってっと、なみかちゃんが





「じゃあ、アドレス交換しましょうよ




キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!






とりあえず、帰宅後速攻メールしたんすけど、何で返信ないの???






未だ鳴らない俺の携帯




一応確認したらバッテリー無駄にフルチャージ





さっき二回メールが届いたんで、喜んで携帯電話開いたら






BOOシンイチとヒデキ(元祖・性獣)


(▼皿▼メ) …







(o_ _)oドタッ






今夜は悪酔いしそーな予感がするわ・・・






じゃ。




押してくれるとガッツ値あがります。
   ↓    ↓
人気blogランキング

「薯童謡」最強じゃ。

2008年02月06日 23時30分21秒 | Weblog
こんばんは。


クソ(う○こ)呼ばわりされた金管八重奏の沖原です(笑)


!Σ( ̄ロ ̄lll)




恐るべし2ちゃんねる・・・




だが確かにそう言われても文句の言えない演奏内容であったが、ウ○コ呼ばわりはムゴイだろ(泣)





とりあえず通常業務も始まり、チュモンの新作(19巻)も見てしまい、今は新たにDVDリリースされた薯童謡(ソドンヨ)に夢中だ!




これね、かなりヤバイわ・・・




まだリリースされたばっかで人気も普通なんで、今ならレンタルし放題なんで今のうちに借りられるのをお勧めする。




時機に人気沸騰し、全てがレンタル中になるのは間違いないだろう。





既に11話まで現在見ている途中だ。









え?仕事してんのか?






まかせろ!




今日の現場は西条。




昨日ガソリンスタンドの兄ちゃんに洗車させたんだけど、朝一番に・・・




ドロンコじゃ・・・
( T ▽ T )




久しぶりにユックリ書きたい事が多々あんだけど、薯童謡見る時間が無くなるんで本日はサラバじゃ。





明日は久しぶりに祇園ウインドの練習に参加してこようと思います。




じゃ。



押してくれるとガッツ値あがります。
   ↓    ↓

人気blogランキング


※ちなみにチュモンは現在40話ちょいだけど、81話まであんのよ(汗)



まだまだ先は長い・・・・・・・