おきキヨと愉快な仲間たちの超私的日記(´・ω・`)

趣味のテューバと魚釣りの日記です(´・ω・`)

俺も欲しい・・・

2009年08月06日 22時22分43秒 | 音楽
今日は原爆が広島に落とされた日ですね。



俺は家でTV見ながら黙祷しました。




ええ、そうです。




寝坊しました。(現場遅刻)






そしてカメラ戻ってきました。






まあ中身はこんなのしか写ってませんでしたが。







そして夕方に恩師池本と今後の演奏会等の打ち合わせなどをし、そのまま修道大学へ行くと言うので俺もついてきました。




結局合宿でも合奏を聞けなかったんでね、ワクワクしながらついてきました。







学生達頑張ってましたね。






やっくん燃えてました。






まあ、まだ二日も残ってますからね・・・



!Σ( ̄ロ ̄lll)






そして何故か練習中にニューチューバが届いちゃいました。





YBB-645G



あいちゃんもご満悦





いいですね、新しい楽器って。





新鮮ですよね。





俺も欲しい。





出来ればグロニッツが・・・





ここはサマージャンボに賭けるしかないと思ったが、もう販売終わったのね。





チューバも新しくなったし、もはや何の心配もありませんね。





本番を楽しみにしております。





じゃ。




押してくれるとガッツ値あがります。
    ↓    ↓
人気blogランキング

バイ貝最高~☆

2009年08月05日 22時30分00秒 | Weblog
お~、りえちゃんの学校は金賞に届きそうですか?



頑張って下さい。



ま、金賞ではなくとも高校最後のコンクールでしょうから悔いの残らない演奏が出来るように残り少ない時間をお互い頑張ろうね。




俺達はお先真っ暗ですが(笑)、それでもかなり多くの友人達から初舞台を楽しみにしているとの温かい声を頂ているので、少しでも来年に繋がるような満足いくステージになればと思ってます。





いや~しかし、やっぱ結成したばっかなんで俺達は大変ですね(笑)









だが、人生つらい時もあれば良い時もある。






今日はまたもや山陰の漁師さんに例の名前の分からないカニのお裾分けを再びもらっちゃいました。





前回は茹でて水っぽくなっちゃいましたので今日は蒸してみました。






大正解でした!





今日も内子もミソも凝縮されておりました。





そして、もう一つ頂いた白バイ貝。






こいつは刺身にしちゃいました。








かなり豪華な晩酌となっちまいましたwww





冷酒とのコンビネーションはもはや最強でしたね・・・





イメージ、フレッチャーにベッソンって感じですかね?





紫蘇の葉は畑に腐るほど生えてるのだし、今日の食事代は刺身を漬ける醤油代くらいでしたわ。





う~ん、ラッキーですね。





あまりに美味しかったので二軒隣のハイフン邸にさきほどお裾分けしてきましたが、一向にハイフンからお礼の電話が鳴りませんな・・・・



Σ(▼皿▼メ)







なので今日は沼田のタケちゃんからの魚釣りの誘いもキャンセル。






チュモン後編の風の国も借りてきましたので、ユックリ飲みながらDVD見ながらノンビリと過ごしたいと思います。






じゃ。





押してくれるとガッツ値あがります。
    ↓    ↓
人気blogランキング

速攻で下山www

2009年08月05日 00時47分01秒 | 音楽
お疲れ様です。



今日は、修道大学の合宿場へと出撃してまいりました。



学生の皆さん頑張ってましたね~。




俺達はまあこれといってヒマだったもんでして、山を散策しその後金管五重奏の練習を。





メンバーが、ヒデキ・英二・ひとみ・多尾・俺





そして夕御飯を一緒に食べて速攻で下山。


Σ(゜ロ゜;)!!


なんか今年は一瞬でしたね(汗)






合奏さえも聴けませんでしたwww






まあしかし、これだけ学生達も頑張っているのだからコンクールでは報われるでしょう。





先輩は信じています。





君達ならきっと日本一になれると。





そして下山後、合宿場にカメラを忘れてることに気付く・・・









その後、師O咲と約束していたので厚生年金会館へ。






修道高校の演奏には間に合いませんでしたが、擬音ウィンドアンサンブルの演奏には間に合いました。






相変わらずこのバンドは非常に素晴らしいですね。




メンバーの実力もさることながら、団員の音楽に向き合う姿勢や個々の責任感の強さなど、同じ一般バンドで演奏している私達としては見習うところばかりです。





しかし、久しぶりに聴かせてもらいましたが正直演奏のほうは今ひとつでしたね。





まあしかし残り数日でなんとかしてくるポテンシャルは十分に持ち合わせているバンドに指導者ですので、当日が楽しみですね。





そして、これが師O咲




カラオケ歌ってるわけじゃないから。




団員に怒りちらしているところですね。






そして、松井さん。




貴重な情報を有難うございました。





厚生年金の帰りに朝日新聞2部購入しました。





本当に次女が名札までバッチリ写って出てました








しかし、帰宅後に長女が一切写ってなかったことが発覚し、少し長女の機嫌が悪いです・・・




でもね、多分この文章は長女のことだと思うんすけどね(笑)








と、慰めてみたが長女は少し元気無いです。



うっ・・・Σ( ̄⊥ ̄|||)





しかも、朝日新聞の記者よ・・・一般バンドは五日市吹奏楽団が載っていたが、小学校を安西小に来たんならそのまま俺達の所に来いよ~。


( T ▽ T )





しかし残り少しですね。






楽しみですね。





正直、娘達の小学校での演奏を今まで聴いてきて、ただの一度も感動したことさえ無いので、今回は初めて心に届く演奏を聴かせてもらえたら親として最高に嬉しいでしょうね。





いや~、今から楽しみですね。





それでは皆様、残りわずかですが本番までお互い頑張りましょうね。





あ、それと新藤よ。





本番当日は、teriが手伝ってくれるのでteriの補佐をよろしく頼むぞ。





じゃ。





押してくれるとガッツ値あがります。
    ↓    ↓
人気blogランキング

浴衣は女の子の必需品?

2009年08月03日 23時49分55秒 | Weblog
昨日、浴衣を買いに行きました。



ええ。



俺のじゃないです・・・






どうしても団地の祭りで着たいそうです。


Σ(▼皿▼メ)





絶対に買う必要無いと思うんだけどね。




でも吹奏楽の友達や先輩と祭りに行くのに周りの皆が浴衣着るんでどうしても着たかったらしい。






まあ、そう言われるとちょっとね・・・





他のことに関しては厳しく接してるつもりだが、どうしても男親だからしょうがない・・・と言われるのだけは自分も辛いし娘に対しても悲しいのでそういう女の子的なことに関してはついつい許してしまうというか、出来るだけのことは対処するようには気を付けている。





しかし、予想以上に浴衣って高いですね。





子供用つっても結構すんのね。





スグに着れなくなるの分かってても高いのね・・・





しかもですね、その団地内の盆踊り祭りの日って平和台団地と東亜ハイル団地の二ヶ所の祭りが重なってるんすけど、娘達は友達の居る東亜ハイツのお祭りに行くらしい。


ズルッ(ノ_ _)ノ




それも祭りの日が8月8日(土)





これってイメージ娘達の小学校の吹奏楽コンクールの前日。





藤本先生のことだから間違いなくこの日は練習くっそ遅くまでやるハズ。





そこから帰宅して浴衣に着替えて祭りに行く時間あるんか?





次の日の本番もプログラム一番だから凄く朝早いので早く寝ないといけないし、どう考えてお祭り行く余裕無いだろ・・・汗






これらのことを考えても浴衣買うのは正直もったいなすぎるwww





しかし買ったものはしょうがない。




それでも喜んでいる娘達の笑顔を見ているとその時だけは可愛いわ(爆)




二人ともすごく似合ってたので、また近々画像を撮ってアップしたいと思います(親バカ)




なんつっても今月の俺の小遣い無くなりましたからね。









その後、吹奏楽の練習へ。





やはりどうしても練習不足ですね~。




もうさすがに今年は間に合わないかもしれませんね。






しかしっ!





少しでも今後に繋がるような演奏が出来るように、残り2回の練習を頑張るのみですね。







しかし今日もお仕事疲れました。






夜は夜で、沼田のタケちゃんがクワガタのトラップを仕掛けてるから


「カブトとクワガタ捕りにいくでぇ~」




って言うので行って来ました。





沼田のタケちゃん凄いですわ。





最近一晩平均20~40匹位捕まえてるらしいわ!





業者も真っ青ですね。





今日も元気なカブト虫君のカップル達。





ハッスルしてますね~






人間の俺でさえ最近とんとご無沙汰なのに羨ましい限りですわwww





その後、トラップ仕掛けてる本命の現場に向かう途中で雨が降り出したので今日は断念。




また近いうちに出撃せねばなりませんな。






それでは明日もハードなので急いで寝ようと思います。




じゃ。




押してくれるとガッツ値あがります。
    ↓    ↓
人気blogランキング

必殺土曜も練習

2009年08月01日 23時26分22秒 | 音楽
いや~、ドラクエⅨ最高ですね~。


(≧▽≦)b



ま、まさかまだ買ってない人なんていないよね。




まあしかしゲームの世界も奥が深いので俺みたいな素人ゲーマーには楽しめても、XENOさんクラスのゲーマー達人の域にいらっしゃる人達にとっては微妙なのかもしれませんね?





しかし、やっぱ楽しいですわ~。











そして今日は昼から吹奏楽の練習だったのでドラクエできませんでした。


Σ(▼皿▼メ)グッ…




しかし今日の練習でヒシヒシと感じた事があるのですが・・・


















やたらとヒデキのポロシャツが派手でしたwww





∑(; ̄□ ̄A ピンク――





お馬さん、お元気でしょうか?




機会があれば是非遊びに来て下さいね。




俺もチーム宮原応援してますよ!









そしてぶっちょやさん。





どんだけ黒くなってるか想像つくますわ(笑)





ちなみに上O先輩は本番出ちゃいます!





今日ももちろん広島です。




上野先輩   まいちゃん   ゆきちゃん




今頃寝床にデリバリってるか薬研堀の裏路地辺りに出撃している頃合だと思われます。





残念ながら◇川がオメデタのために出れませんわ。






しかし、先輩の期待する名演とは難しいかもしれませんが、迷演?は必至になりそうな予感満載ですよー(笑)






ですが明日も連続で練習ですからね。





人数も少ないしブランクある人も多いし練習にもまだ全員揃わないのでとてつもなく大変ですが、こうして皆で吹奏楽できる環境が地元に出来ただけでも今は満足ですし、これをどうやって上手に継続していくかがこれからの課題だと考えております。




名前には「やすにし」と付けていますがOBバンドではなく、色々な先輩後輩友人達が来てくれて一緒に頑張ってくれているので本当に幸せですね(大袈裟?)





早く練習場に着いた時は4Fの渡り廊下の端で練習するのですが、ちょうどそこから黒田修の墓がよく見えます。





墓を見ながら練習してても常に黒田に届いていると信じながら吹いてます。






いつも黒田が





「先輩、また調子に乗ってそんな音出して・・・」




とか、よく隣で色々とブツクサ言ってたのを思い出しながら、そうだったコレじゃあいけんわ・・・と反省しながら思い返し練習してますね。






黒田と吹けない今となっては本当に言葉では表せませんが、しかし二人で頑張って始めようと言い出したこの吹奏楽団をあまり気負わず長く続けていけたらと思いますね。






今でも、これでいいのか?これじゃあダメなのか?と常に自問自答してます。






そんな時にいつも相談に乗ってくれて適切な答えを出してくれていた友人が居ないという事実は本当に辛い。





今でもこんなこと書いてたら目頭熱いっすね~(笑)





いずれ黒田の追悼演奏会を何かの形で実現出来たらと思いますので、その時は先輩も帰国して力を貸してくださいね。










明日も頑張って練習ですね。






仕上がりは本当に微妙ですが、それでも本番までは皆で努力したいですね。






なんか、娘達の安西小学校の吹奏楽部もちょうどファミリアさんが終わって休憩中に小学校の部の結果発表があるのね。





その結果発表と休憩が終わって次のプログラムが俺達なんすけどね、どうも小学校の子供達もバスの時間を遅らせてまで俺達の演奏を聴いてから帰ることにしてくれたらしい!先生と保護者で話し合いそうしてくれたみたいなのね・・・



Σ( ̄□ ̄;)まじで~…





これは頑張らねば(汗)





変な演奏したら父親の威厳が無くなるわwww






次女も今年から吹奏楽部へデビューし現在打楽器を勉強中。





本番ではサスペンダーシンバル!






なんか自分の出番よりも間違いなく緊張しそうですわ俺・・・汗








そして、広島シンフォニックファミリアの皆様。







買物はフジに行きましょうね~!





≧3≦)ミサト




じゃ。




押してくれるとガッツ値あがります。
    ↓    ↓
人気blogランキング