先日、元職場の同期の結婚式におよばれしまして、福島に帰省してきました。
ついでになつかしい方々とお食事やら飲みやら、久々に外食が続いたので、
なかなか書けないグルメカテゴリを書こうかと思います♪
☆サンパレス福島☆
豪華で定評のあるこちらの婚礼メニューはやっぱり美味しかった(^.^)
受付だったので開宴前には食べれませんでしたが、
ウェルカムドリンクだけでなくウェルカムフードまであって、しかも華やか☆
これで(スピーチ早く終わって~。早くごちそう食べたいよ。)とか思わなくてすみますね♪
メニューもカラーパンフでご紹介されていてワクワク☆
フリードリンクに“大七酒造”の“箕輪門”を発見してすかさず注文、お刺身とのマリアージュ♡
デザートバイキングでは、新郎新婦が取り分けてくださいました。
披露宴ではなかなか話す機会がないので、話す機会が増えますね☆
スイーツ全種類制覇の勢いに、同じテーブルだった大学ゼミ&元職場でも先輩の方に
「全部食べれんの?」とつっこまれました…。
そうそうお二人のキューピッドな上司の方(私の元上司でもあります)のスピーチ中、
絶妙な感動ポイントで涙がポロリとこぼれたのですが、
実はコンタクトにゴミが…(いやいやもちろん感動もしておりましたが)。
いつも結婚式で思うのは、特に自分も結婚式を挙げて、婚礼メニューの金額とかを知ると、
あれだけ豪華なメニューなんて滅多に食べれないのに、いつも急いでかっこむのがホントもったいない!!
手の込んだお料理をじっくり語らいながら味わいたいのに、
次々出てくるし、ケーキ入刀やら余興鑑賞やら久しぶりの方とお話したり大忙し…。
今回もいろんな方に注ぎに行けずに終わったなぁ、と反省。
友人の幸せそうな花嫁姿にたくさんの幸せのおすそ分けをいただいてHAPPY気分で実家に帰り、
引菓子を開けると…
なんとお二人が焼いたという“樹楽里”のバウムクーヘン!!
福島産厳選素材のお米や卵で出来てます☆
年輪を重ねるということで縁起の良いバウムクーヘンですが、お二人の心がこもってるとさらに嬉しい幸せおすそ分けでした☆
しっかり味わいましたよ〜
美味しかった!!
☆空の庭リゾート☆
とってもお得なモニタープランで両親と行ってきました♪
夕食は豚肉しゃぶしゃぶなど固定メニュー+バイキング
どれも美味しくて食べ過ぎ…。
朝食も美味しくてパンもご飯(納豆や温泉たまご、味のりかかせません!)も朝カレーも食べて満腹。
せっかく無料で岩盤浴もさせてもらったのに台無しです…。
☆がぶ飲みワイン酒場 ビストロ波平☆
以前職場が一緒だった4人で女子会♪
飲み会久しぶり(><)
プラ・エ・ヴェールが違うお店になったんですね。
けっこう好きだったのになぁ。
飲み放題コースで樽生ワイン4種類はセルフで汲めます!
特に店員さんオススメのスパークリング赤美味しかった♪
お料理もチーズアラカルトなど、ワインに合うコース料理でした☆
カキフライは私ともう一人の子が食べれなくてもったいなかったけど…。
同じ会場の結婚お祝い会に知った顔が何人かいて思わぬ再会♪
そしてなぜか主役さんと面識ないのにお祝い色紙に私たちまでコメントしたのでした。
☆マンハッタンキッチン☆
同じく以前職場が一緒だった先輩方と4人で
南福島の隠れ家的な素敵なお店でお食事会♪
お酒も飲めるバーみたいな、夜カフェみたいなお店です。
飲み物も充実しててノンアルコールの“ヘーゼルナッツミルク”甘いけど美味しかった♪
☆IROIRO☆
小学校の同級生3人で集まりました♪
最初“トラットリア・ラ・エガオ”に行こうとしたら、すごい行列だったので(平日なのに!)こちらへ。
名前のとおり、洋食もあれば中華もあれば和食もあればないろいろメニュー。
“たらのあんかけランチセット”にしました。
前菜の彩りも綺麗で美味しかったです☆
暖房効きすぎで異常に暑かったケド。
☆大晃☆
一人でふらっとランチ。
市場のお店が経営しているお魚のお店だけあって、
“さばの味噌煮定食”もふわっと美味しいさばでした☆
自分のさばの味噌煮、まだまだ修行足りないな~。
☆大地を守る会デリ☆
福島に帰るとき、東京駅でお弁当買いました。
安心素材で美味しかった♪
でもこのお値段でこの品数、あっさり味なので、男性には物足りなさそう。
…と、普段ほとんど外食もしない質素な生活には豪華すぎる外食の日々。
最近、外食が続くと胃がびっくりして疲れてきます…。
ときどき鍛えねば!!
ついでになつかしい方々とお食事やら飲みやら、久々に外食が続いたので、
なかなか書けないグルメカテゴリを書こうかと思います♪
☆サンパレス福島☆
豪華で定評のあるこちらの婚礼メニューはやっぱり美味しかった(^.^)
受付だったので開宴前には食べれませんでしたが、
ウェルカムドリンクだけでなくウェルカムフードまであって、しかも華やか☆
これで(スピーチ早く終わって~。早くごちそう食べたいよ。)とか思わなくてすみますね♪
メニューもカラーパンフでご紹介されていてワクワク☆
フリードリンクに“大七酒造”の“箕輪門”を発見してすかさず注文、お刺身とのマリアージュ♡
デザートバイキングでは、新郎新婦が取り分けてくださいました。
披露宴ではなかなか話す機会がないので、話す機会が増えますね☆
スイーツ全種類制覇の勢いに、同じテーブルだった大学ゼミ&元職場でも先輩の方に
「全部食べれんの?」とつっこまれました…。
そうそうお二人のキューピッドな上司の方(私の元上司でもあります)のスピーチ中、
絶妙な感動ポイントで涙がポロリとこぼれたのですが、
実はコンタクトにゴミが…(いやいやもちろん感動もしておりましたが)。
いつも結婚式で思うのは、特に自分も結婚式を挙げて、婚礼メニューの金額とかを知ると、
あれだけ豪華なメニューなんて滅多に食べれないのに、いつも急いでかっこむのがホントもったいない!!
手の込んだお料理をじっくり語らいながら味わいたいのに、
次々出てくるし、ケーキ入刀やら余興鑑賞やら久しぶりの方とお話したり大忙し…。
今回もいろんな方に注ぎに行けずに終わったなぁ、と反省。
友人の幸せそうな花嫁姿にたくさんの幸せのおすそ分けをいただいてHAPPY気分で実家に帰り、
引菓子を開けると…
なんとお二人が焼いたという“樹楽里”のバウムクーヘン!!
福島産厳選素材のお米や卵で出来てます☆
年輪を重ねるということで縁起の良いバウムクーヘンですが、お二人の心がこもってるとさらに嬉しい幸せおすそ分けでした☆
しっかり味わいましたよ〜
美味しかった!!
☆空の庭リゾート☆
とってもお得なモニタープランで両親と行ってきました♪
夕食は豚肉しゃぶしゃぶなど固定メニュー+バイキング
どれも美味しくて食べ過ぎ…。
朝食も美味しくてパンもご飯(納豆や温泉たまご、味のりかかせません!)も朝カレーも食べて満腹。
せっかく無料で岩盤浴もさせてもらったのに台無しです…。
☆がぶ飲みワイン酒場 ビストロ波平☆
以前職場が一緒だった4人で女子会♪
飲み会久しぶり(><)
プラ・エ・ヴェールが違うお店になったんですね。
けっこう好きだったのになぁ。
飲み放題コースで樽生ワイン4種類はセルフで汲めます!
特に店員さんオススメのスパークリング赤美味しかった♪
お料理もチーズアラカルトなど、ワインに合うコース料理でした☆
カキフライは私ともう一人の子が食べれなくてもったいなかったけど…。
同じ会場の結婚お祝い会に知った顔が何人かいて思わぬ再会♪
そしてなぜか主役さんと面識ないのにお祝い色紙に私たちまでコメントしたのでした。
☆マンハッタンキッチン☆
同じく以前職場が一緒だった先輩方と4人で
南福島の隠れ家的な素敵なお店でお食事会♪
お酒も飲めるバーみたいな、夜カフェみたいなお店です。
飲み物も充実しててノンアルコールの“ヘーゼルナッツミルク”甘いけど美味しかった♪
☆IROIRO☆
小学校の同級生3人で集まりました♪
最初“トラットリア・ラ・エガオ”に行こうとしたら、すごい行列だったので(平日なのに!)こちらへ。
名前のとおり、洋食もあれば中華もあれば和食もあればないろいろメニュー。
“たらのあんかけランチセット”にしました。
前菜の彩りも綺麗で美味しかったです☆
暖房効きすぎで異常に暑かったケド。
☆大晃☆
一人でふらっとランチ。
市場のお店が経営しているお魚のお店だけあって、
“さばの味噌煮定食”もふわっと美味しいさばでした☆
自分のさばの味噌煮、まだまだ修行足りないな~。
☆大地を守る会デリ☆
福島に帰るとき、東京駅でお弁当買いました。
安心素材で美味しかった♪
でもこのお値段でこの品数、あっさり味なので、男性には物足りなさそう。
…と、普段ほとんど外食もしない質素な生活には豪華すぎる外食の日々。
最近、外食が続くと胃がびっくりして疲れてきます…。
ときどき鍛えねば!!