またまた間が空いてしまいました。
法事があって実家&会津の祖母宅に一週間ほど帰省したり、
そうするといろいろ外食の機会もあって
つわりも卒業して物を美味しく食べれる幸せをかみしめているので、
久々にグルメネタ、外食日記です☆
☆カンガルーズカフェ(東京都町田市)☆
中学の部活仲間の友人と
こっちに引っ越してきて近くなったね、是非会おう!と一年越しの約束がやっと実現♪
妊娠中の私の体を気遣ってくれた育児の先輩でもある友人と、
こちらのお店へ7月初めに行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/43/65935bbefd3869ab81d1c703a3ce217a.jpg)
地元で採れた朝穫れ野菜を20品目使ったという日替わりランチをいただきました。
この日は麻婆豆腐や野菜キッシュ、蒸しパンなど。ご飯は麦ごはんです。
どれもやさしい味でつわりがまだすっきり抜けてない私にはヘルシーでぴったり♪
男性にはちょっと物足りないカンジかな?
☆Vege&Sweets(福島県福島市)☆
福島市民の必読書?CJこと「シティ情報ふくしま」に載っていた最近できたこちらのお店。
帰省時に元職場の先輩と子供さんと一緒に行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a7/adb13967a5d1da747b81fdc3d38175f1.jpg)
プリンアラモード。とっても綺麗な飾りつけで美味しかったです♪
ずっと気になってた「ささき牛乳」さんの牛乳(宅配か直接しか売っていないのです)もさすが低温殺菌!
とっても美味しかったです☆
店内ショーケースには野菜や果物も飾ってるし、店名からもこだわってるカンジ。
今度はランチも行ってみたいです。
☆満田屋(福島県会津若松市)☆
法事は会津でなので、会津に移動したあと、少し時間ができたので、一人平日の七日町を散策しました♪
(めっちゃ暑い日だったけど…)
駅カフェで雑貨を見たり、太郎庵や長門屋など散策。
道路工事しててちょっと散策しずらかったですけどね…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/86/b144cb5619dabecd1020998f444c741c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8d/441f15f7322571b940f3983010d7d62a.jpg)
お昼は満田屋で味噌田楽セット。
田楽やもち、じんごろう、にしん、こんにゃくなど。
里芋田楽は初めてだったけどほくほく美味しかったです♪
ちなみに満田屋も美味しいけど、私の田楽イチオシは東山温泉入口のお秀茶屋です。
☆THE BIOKURA カフェ(東京都青山)☆
以前野菜お取り寄せなどで話題にしたBIOKURAのカフェが4月に表参道にオープン。
ずっと行ってみたかったのですがやっと行けました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2b/fcf232e4b2065881c02e7e5222a9b3e3.jpg)
「からだピュアセット」にしました☆
デリ5種のうち3種を選べるので
・蒸し野菜(お取り寄せした野菜同様に野菜本来の力を感じる美味しさ!!特にかぼちゃが絶品でした。)
・山芋のブロッコリージェノベーゼ(山芋ほくほく美味♪)
・夏野菜のラタトゥイユ(だったかな?)
玄米ごはん(or五分つき米が選べます)、味噌汁(冬瓜など野菜が具だくさんでいいおだしが効いてますorスープも選べます)、
グリーンスムージー(この日は妊婦にうれしいキウイや小松菜、玄米甘酒などの入った貧血予防のものでした)がついて
かなりボリューム満点!!
マクロビをベースにしつつとっても美味しい味わい☆
この日の店員さん元タカラジェンヌ苑みかげさんも「シェフがかなり手がこんだ下ごしらえしてます」とおっしゃってました☆
☆お料理セミナー COOK.HARMONY×HANZOYA(神奈川県横浜市)☆
前に助産院で出産した友人に誘われてお料理教室に行ったのですが、
今回は同じ先生のセミナーに行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/66/567e6f588b3cf12a8fcef8d106d7a2d9.jpg)
こちらの先生も砂糖を使わないマクロビ基本のレシピで、
自然の摂理に添った暮らしを大切にしてらっしゃいます。
今回は「発酵食講座」ということで、
すべてのメニューに味噌・醤油麹・塩麹・豆乳ヨーグルト・テンペ・甘酒などなんらかの発酵食品を使って、
酒粕チーズ焼きやひじき醤油麹サラダ、とうもろこしスープなどの作り方を教えていただきました。
子供さん連れの方が大半で、おんぶされてる子あり、
大きい子はお料理を手伝っていて包丁さばきもなかなか!
出来上がったお料理はどれも美味しくってヘルシー♪
つわり中おざなりになった塩麹や醤油麹(手作りしてます)活用しなくちゃ!と認識もあらたにしました。
素材のとうもろこし、なかなか手に入らない高原栽培無農薬のもので購入できたので、
家に帰ってからゆでがけを食べたら何もつけなくてもプリプリでめちゃうま~!!
今まで食べた中でピカイチに美味しいとうもろこしでした☆
会場の「HANZOYA」さんは新横浜にあり、
レストランウェデイングの元祖フレンチで素材や調理法にこだわっていてとっても美味しいらしいです。
そんなお店の厨房で料理させていただけるなんて!!
今度は是非食事に行ってみたいです(お値段も素敵なようですが…)。
法事があって実家&会津の祖母宅に一週間ほど帰省したり、
そうするといろいろ外食の機会もあって
つわりも卒業して物を美味しく食べれる幸せをかみしめているので、
久々にグルメネタ、外食日記です☆
☆カンガルーズカフェ(東京都町田市)☆
中学の部活仲間の友人と
こっちに引っ越してきて近くなったね、是非会おう!と一年越しの約束がやっと実現♪
妊娠中の私の体を気遣ってくれた育児の先輩でもある友人と、
こちらのお店へ7月初めに行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/43/65935bbefd3869ab81d1c703a3ce217a.jpg)
地元で採れた朝穫れ野菜を20品目使ったという日替わりランチをいただきました。
この日は麻婆豆腐や野菜キッシュ、蒸しパンなど。ご飯は麦ごはんです。
どれもやさしい味でつわりがまだすっきり抜けてない私にはヘルシーでぴったり♪
男性にはちょっと物足りないカンジかな?
☆Vege&Sweets(福島県福島市)☆
福島市民の必読書?CJこと「シティ情報ふくしま」に載っていた最近できたこちらのお店。
帰省時に元職場の先輩と子供さんと一緒に行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a7/adb13967a5d1da747b81fdc3d38175f1.jpg)
プリンアラモード。とっても綺麗な飾りつけで美味しかったです♪
ずっと気になってた「ささき牛乳」さんの牛乳(宅配か直接しか売っていないのです)もさすが低温殺菌!
とっても美味しかったです☆
店内ショーケースには野菜や果物も飾ってるし、店名からもこだわってるカンジ。
今度はランチも行ってみたいです。
☆満田屋(福島県会津若松市)☆
法事は会津でなので、会津に移動したあと、少し時間ができたので、一人平日の七日町を散策しました♪
(めっちゃ暑い日だったけど…)
駅カフェで雑貨を見たり、太郎庵や長門屋など散策。
道路工事しててちょっと散策しずらかったですけどね…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/86/b144cb5619dabecd1020998f444c741c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8d/441f15f7322571b940f3983010d7d62a.jpg)
お昼は満田屋で味噌田楽セット。
田楽やもち、じんごろう、にしん、こんにゃくなど。
里芋田楽は初めてだったけどほくほく美味しかったです♪
ちなみに満田屋も美味しいけど、私の田楽イチオシは東山温泉入口のお秀茶屋です。
☆THE BIOKURA カフェ(東京都青山)☆
以前野菜お取り寄せなどで話題にしたBIOKURAのカフェが4月に表参道にオープン。
ずっと行ってみたかったのですがやっと行けました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2b/fcf232e4b2065881c02e7e5222a9b3e3.jpg)
「からだピュアセット」にしました☆
デリ5種のうち3種を選べるので
・蒸し野菜(お取り寄せした野菜同様に野菜本来の力を感じる美味しさ!!特にかぼちゃが絶品でした。)
・山芋のブロッコリージェノベーゼ(山芋ほくほく美味♪)
・夏野菜のラタトゥイユ(だったかな?)
玄米ごはん(or五分つき米が選べます)、味噌汁(冬瓜など野菜が具だくさんでいいおだしが効いてますorスープも選べます)、
グリーンスムージー(この日は妊婦にうれしいキウイや小松菜、玄米甘酒などの入った貧血予防のものでした)がついて
かなりボリューム満点!!
マクロビをベースにしつつとっても美味しい味わい☆
この日の店員さん元タカラジェンヌ苑みかげさんも「シェフがかなり手がこんだ下ごしらえしてます」とおっしゃってました☆
☆お料理セミナー COOK.HARMONY×HANZOYA(神奈川県横浜市)☆
前に助産院で出産した友人に誘われてお料理教室に行ったのですが、
今回は同じ先生のセミナーに行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/66/567e6f588b3cf12a8fcef8d106d7a2d9.jpg)
こちらの先生も砂糖を使わないマクロビ基本のレシピで、
自然の摂理に添った暮らしを大切にしてらっしゃいます。
今回は「発酵食講座」ということで、
すべてのメニューに味噌・醤油麹・塩麹・豆乳ヨーグルト・テンペ・甘酒などなんらかの発酵食品を使って、
酒粕チーズ焼きやひじき醤油麹サラダ、とうもろこしスープなどの作り方を教えていただきました。
子供さん連れの方が大半で、おんぶされてる子あり、
大きい子はお料理を手伝っていて包丁さばきもなかなか!
出来上がったお料理はどれも美味しくってヘルシー♪
つわり中おざなりになった塩麹や醤油麹(手作りしてます)活用しなくちゃ!と認識もあらたにしました。
素材のとうもろこし、なかなか手に入らない高原栽培無農薬のもので購入できたので、
家に帰ってからゆでがけを食べたら何もつけなくてもプリプリでめちゃうま~!!
今まで食べた中でピカイチに美味しいとうもろこしでした☆
会場の「HANZOYA」さんは新横浜にあり、
レストランウェデイングの元祖フレンチで素材や調理法にこだわっていてとっても美味しいらしいです。
そんなお店の厨房で料理させていただけるなんて!!
今度は是非食事に行ってみたいです(お値段も素敵なようですが…)。