昨日は自治体主催の
「子どもと一緒のコンサート」に行ってきました☆
子連れでコンサートなんて恐ろしくて行けないな~と
思ってたけど、
こういう子ども向けのクラシックコンサートが
しかも無料であるなんてうれしいです♪
CDで曲を聞かせるのもいいけど、
音楽は楽器を奏でて出てくる音なんだよ~と
わかってほしかったので、
これは良い機会♪と申し込んだのでした。
娘は音楽大好き☆
音の鳴るおもちゃ鳴らしまくったり、
リズムに合わせて体動かしたりしてます。
妊娠中にBBC交響楽団のコンサート行ったり、
何度か行った宝塚も生演奏だったから
良い胎教になったのかな?!
会場は近くの音大のホール。
マリンバ二人、ピアノ一人の演奏会でした。
曲は『剣の舞』や『チャルダッシュ』、メドレー(『ありのままで』とか)など。
時にいろいろな楽器や紙コップなど小道具も楽しく☆
しかし、時間は午前中。
娘は午前中1回、午後1回お昼寝のペースなので、
心配してたとおり眠そう。
眠いサインの指をチュパチュパしながらも
リズムに乗って手を動かしたりしてましたが、
プログラムのちょうど真ん中あたりで撃沈…。
あなたに聞かせたくて来たんだけどねぇ。
まぁおかげで(?)後半は私は落ち着いて音楽を楽しみましたが。
他の子どもたちも『ありのままで』を熱唱する子や、
『アルプス一万尺』を曲に合わせてママとやってる子など
のびのび楽しそうなコンサートでした。
最後はみんなで『さんぽ』を歌って。
福島市の信夫山がモデルと言われてるこの曲。
信夫山を思い浮かべながら歌いました♪
またもう少し大きくなったら子ども向けコンサート行こうね~☆
「子どもと一緒のコンサート」に行ってきました☆
子連れでコンサートなんて恐ろしくて行けないな~と
思ってたけど、
こういう子ども向けのクラシックコンサートが
しかも無料であるなんてうれしいです♪
CDで曲を聞かせるのもいいけど、
音楽は楽器を奏でて出てくる音なんだよ~と
わかってほしかったので、
これは良い機会♪と申し込んだのでした。
娘は音楽大好き☆
音の鳴るおもちゃ鳴らしまくったり、
リズムに合わせて体動かしたりしてます。
妊娠中にBBC交響楽団のコンサート行ったり、
何度か行った宝塚も生演奏だったから
良い胎教になったのかな?!
会場は近くの音大のホール。
マリンバ二人、ピアノ一人の演奏会でした。
曲は『剣の舞』や『チャルダッシュ』、メドレー(『ありのままで』とか)など。
時にいろいろな楽器や紙コップなど小道具も楽しく☆
しかし、時間は午前中。
娘は午前中1回、午後1回お昼寝のペースなので、
心配してたとおり眠そう。
眠いサインの指をチュパチュパしながらも
リズムに乗って手を動かしたりしてましたが、
プログラムのちょうど真ん中あたりで撃沈…。
あなたに聞かせたくて来たんだけどねぇ。
まぁおかげで(?)後半は私は落ち着いて音楽を楽しみましたが。
他の子どもたちも『ありのままで』を熱唱する子や、
『アルプス一万尺』を曲に合わせてママとやってる子など
のびのび楽しそうなコンサートでした。
最後はみんなで『さんぽ』を歌って。
福島市の信夫山がモデルと言われてるこの曲。
信夫山を思い浮かべながら歌いました♪
またもう少し大きくなったら子ども向けコンサート行こうね~☆
子ども向け無料イベントはチラシ要チェックですよね♪
我が家もロビーからしばし景色楽しみました~。丘陵地帯!って感じがよく見渡せましたね。
たしかに縦に伸びたかも?!春乃ちゃんも音楽好きなんですね☆リトミックとかも行ってみたいな~と思ってます。
親も音楽で子育て疲れリフレッシュできましたよね。
ではまた☆