8月はそれぞれの実家に帰省したりであっという間で、
久しぶりの投稿になってしまいました。
帰省の様子もアップしたいのですが、
それはおいおい…。
先週の金曜日に大阪の夫の実家から帰ってきたのですが、
連日のおでかけの疲れが出たのか、
月曜日に娘が朝から発熱と嘔吐。
かかりつけの小児科は、月曜なので
チケットぴあ並になかなか電話がつながらず、
やっとつながったと思ったら58番目でした。
でも11時頃確認のお電話をいただき、
熱がさらに38.9度にあがり、さらに嘔吐したことを伝えると
先に診ていただけることに。
去年の11月以来の発熱、
嘔吐もあるので心配しましたが、
帰省の疲れと帰ってきてからの急な寒暖差で体調を崩したのかな?という診断。
家に帰ってからすぐに寝てしまい
やっと15時頃起きてきて食べるというので、
すりおろしりんごや赤ちゃん用イオン飲料を与えたら
「おいしー、おいしー」とだんだんいつもの元気さに。
熱も下がってきて一安心。
翌朝には熱も下がって元気に普段どおり過ごしていましたが…、
翌々日の今日の朝、ピンクの発疹に気が付きました。
体中を見てみるとふくらはぎと手首に多い。
手足口病?でも手のひらとか足の裏に集中じゃないなぁ?
水疱瘡?
とりあえず小児科に再受診。
手足口病とのことでした。
病院で口の周りの発疹にも気づき、
口の中もできてました。
熱が先に出るのは珍しいそうです。
この夏の大流行に今頃のっちゃったのね~。
潜伏期間は3~5日ということだし、
帰ってきてから雨続きでほとんど引きこもりだから、
大阪でおでかけの毎日で疲れて抵抗力下がってるとこに
ウィルスもらってきちゃったのかな?
本人は普通どおり元気満々なのに、
しばらく外出禁止でかわいそうです。
久しぶりの投稿になってしまいました。
帰省の様子もアップしたいのですが、
それはおいおい…。
先週の金曜日に大阪の夫の実家から帰ってきたのですが、
連日のおでかけの疲れが出たのか、
月曜日に娘が朝から発熱と嘔吐。
かかりつけの小児科は、月曜なので
チケットぴあ並になかなか電話がつながらず、
やっとつながったと思ったら58番目でした。
でも11時頃確認のお電話をいただき、
熱がさらに38.9度にあがり、さらに嘔吐したことを伝えると
先に診ていただけることに。
去年の11月以来の発熱、
嘔吐もあるので心配しましたが、
帰省の疲れと帰ってきてからの急な寒暖差で体調を崩したのかな?という診断。
家に帰ってからすぐに寝てしまい
やっと15時頃起きてきて食べるというので、
すりおろしりんごや赤ちゃん用イオン飲料を与えたら
「おいしー、おいしー」とだんだんいつもの元気さに。
熱も下がってきて一安心。
翌朝には熱も下がって元気に普段どおり過ごしていましたが…、
翌々日の今日の朝、ピンクの発疹に気が付きました。
体中を見てみるとふくらはぎと手首に多い。
手足口病?でも手のひらとか足の裏に集中じゃないなぁ?
水疱瘡?
とりあえず小児科に再受診。
手足口病とのことでした。
病院で口の周りの発疹にも気づき、
口の中もできてました。
熱が先に出るのは珍しいそうです。
この夏の大流行に今頃のっちゃったのね~。
潜伏期間は3~5日ということだし、
帰ってきてから雨続きでほとんど引きこもりだから、
大阪でおでかけの毎日で疲れて抵抗力下がってるとこに
ウィルスもらってきちゃったのかな?
本人は普通どおり元気満々なのに、
しばらく外出禁止でかわいそうです。