
שלום(シャローム!)
寒いと動かなくなります。そして運動不足になってしまうのを恐れています。
なんとかこまめに体を動かさねば、と思うのですが。
さて、久しぶりに、インターネットのイスラエル・ラジオを聴いてみました。
早くて聞き取れない!

ところ、どころ、知ってる単語が出てくるものの、何の話をしているのやら~
やはり触れていないとだめだなあと改めて覆います。
思い出したものをやってみます。
「大したことないよ」とか「気にしないで」という場合に使う表現です。
לא חשוב(ロー・ハシューブ)
חשוב(ハシューブ)は「重要な、大事な」という意味の形容詞です。
ちなみにこれは男性形で、女性形になると、חשובה(ハシュバー)となります。
ついでに複数形も押さえておきますと、男性・男女の複数がחשובים (ハシュビーム)、
女性のみの複数形がחשובות(ハシュボット)となります。
さて、否定するלא(ロー)を最初につけることにより、
「重要な」を打ち消して、「重要でない」⇒「大したことない」
「気にしないで」
というような意味になります。
英語だと、Never mind (ネバー・マインド)と同じです。