なんきんちの記録

なんきんちの日記

鬼を見てきました。

2009-02-02 22:08:02 | Weblog
しょうたろうは学校で先生に
「2月は節分だねぇ」と言われ
「ちがう!誕生日」と
答えたそうです。
2月5日はもうすぐだねぇ。

鬼は怖いって言っていたけど
岐阜の加納に赤鬼が立っているのを
昔、じいさん(私の父親)がつれていって
くれたことを思い出し
見せてやることにしました。

19時出発なので、まだ家路を
急ぐ車がビュンビュン走っていて
ちょっと怖かったけど
鬼の立っている場所まで
無事たどり着きました。

昔と違ってとってもきれいに
道が整備されていて
時代を感じました。


鬼のいるところは暗くて
よく見えなかったけど
しょうたろうは「こわい・・・。」
と私にしがみついてました。

しんとこうは声をそろえて
「おにちゃん、こわいよ」
って言ってました。
お兄ちゃんに聞こえるので
鬼にちゃんづけはやめようねぇ。


つりこみ祭りが行われる
玉性院にも行ってきました。
加納天満宮に車を置いてきました。


こわ~い鬼が入り口に
待ち構えてます・・・。
しょうたろうは私のうしろに
くっついて離れません・・・。

それでも写真を撮っていると
「チーズ」と言ってカメラの前に
来ました。
はいはい。ハイチーズ。
しょうたろうよ、鬼より怖いねぇ。


じいさんがお賽銭を出してくれ
みんなで賽銭箱にポイポイ
入れていました。
意味わかってないねぇ。

家に帰る間、
「おにちゃん、こわいねぇ」
って双子がずっと言ってました。
だからお兄ちゃんに聞こえるから
ちゃんづけはやめようねぇ。

いちかは行くときも帰るときも
ふにゃふにゃ言ってました。
でもよく聞いていると
「1月のお帳面にお母さん書いて
ください!」
お帳面にコメントが書いてないって
叱られました・・・。
話はちゃんと聞いてあげようねぇ。


みんなやっと元気になって
よかった。
大変な1月でした。

こうのすけになぞのかさぶたが
体にいくつかあります。
保育園で先生に指摘されました。
水疱瘡ですか?って。

ずっと下痢でそっちばっかりに
気がいっていたので
そんなのノーマーク。

病院には何度も行ったけど
そう思ったら見せてたけど
いきなりかさぶただったから
ぜんぜん見せてない・・・。

しんのすけにはそんなものないから
2週間後か?

とにかく病気しないでおくれ。
加納天満宮と玉性院で
お願いしてきたよ。