ひまわり学園の相談に行ってきました。
水疱瘡のしんのすけはお父さんに任せ
こうのすけと二人で行ってきました。
面接は二人の先生が入ってくださいました。
私と話す先生とこうのすけをお相手してくださる先生です
驚きました。
通わなくていいでしょうと思っていたけど
その考えは甘かったです。
あんなにたくさんお話できるようになって
と安心していたこうのすけが固まって
何もしゃべらない・・・。
だけど先生がおもちゃで気を安心させてくれて
少しだけどなれていくようでした。
私と話していた先生が突然入ってきて
フェルトでつくった動物や果物のカードで
話しかけられたのが、さらにこうのすけを
固まらせてしまいました。
答えられる問題も怪しくなってきました。
バナナやキリンなんて簡単な問題なのに
なぜか答えてくれない・・・。
さすがに乗り物カードは興味を
示してすこし言葉を発しましたが
小さくて聞こえない・・・。
結果は、全体的な発達の遅れと
ことばの理解の遅れで
ひまわり学園に週一回、
グループ指導ということになりました。
段階は1歳半から2歳くらいの発達で
1年ほど遅れているということでした。
先生のお言葉は、
1.物とことば、動作とことばの結びつきを
増やしていくためにも、動作を伴った
言葉かけをしてあげましょう。
2.ひとつひとつできた時は大いに誉めてあげ
自信をつけていってあげましょう。
3.ことばで伝えることが難しい時もありますので
大人がこうのすけ君のことばを代弁してあげて
様々な場面でのことばの結びつきを広げて
いきましょう。
4.体をダイナミックに使った遊びをたくさん行い
楽しい気持ちを共有する中で興味の幅を
ひろげていきましょう。
ということでした。
こうのすけでこんなことを言われてしまうということは
しんのすけはどういう結果になるのだろう?
ちょっと不安です・・・。
水疱瘡のしんのすけはお父さんに任せ
こうのすけと二人で行ってきました。
面接は二人の先生が入ってくださいました。
私と話す先生とこうのすけをお相手してくださる先生です
驚きました。
通わなくていいでしょうと思っていたけど
その考えは甘かったです。
あんなにたくさんお話できるようになって
と安心していたこうのすけが固まって
何もしゃべらない・・・。
だけど先生がおもちゃで気を安心させてくれて
少しだけどなれていくようでした。
私と話していた先生が突然入ってきて
フェルトでつくった動物や果物のカードで
話しかけられたのが、さらにこうのすけを
固まらせてしまいました。
答えられる問題も怪しくなってきました。
バナナやキリンなんて簡単な問題なのに
なぜか答えてくれない・・・。
さすがに乗り物カードは興味を
示してすこし言葉を発しましたが
小さくて聞こえない・・・。
結果は、全体的な発達の遅れと
ことばの理解の遅れで
ひまわり学園に週一回、
グループ指導ということになりました。
段階は1歳半から2歳くらいの発達で
1年ほど遅れているということでした。
先生のお言葉は、
1.物とことば、動作とことばの結びつきを
増やしていくためにも、動作を伴った
言葉かけをしてあげましょう。
2.ひとつひとつできた時は大いに誉めてあげ
自信をつけていってあげましょう。
3.ことばで伝えることが難しい時もありますので
大人がこうのすけ君のことばを代弁してあげて
様々な場面でのことばの結びつきを広げて
いきましょう。
4.体をダイナミックに使った遊びをたくさん行い
楽しい気持ちを共有する中で興味の幅を
ひろげていきましょう。
ということでした。
こうのすけでこんなことを言われてしまうということは
しんのすけはどういう結果になるのだろう?
ちょっと不安です・・・。