なんきんちの記録

なんきんちの日記

奇声

2009-02-09 22:44:49 | Weblog
やっぱり他人から見たら
しょうたろうは変なんだろう。
今日保育園にいちかを迎えに行って
思った。

今日のしょうたろうはとっても
機嫌がよかった。
ふたば教室(留守家庭教室)に
迎えに行ったときから
よくわからないことを
言っていた。

車の中でも「ボンカレー食べる」と
うきうきだった。
保育園に着くまでその話で持ちきり。

保育園の駐車場に着くと
いちかの同級の子が帰ってきて
大きい声で「○○ちゃん!」
えぇ~。覚えてる~。
まぁ名札に名前書いてあるけど
それは見てないでしょう。

「よーいドン」で保育園まで
ダッシュ。
やっぱり今日はなんかおかしい。
機嫌がよすぎ。

いちかを見つけて大喜び。
いちかと二人で私の両手をとって
ぐるぐる~。
いちかが勢いで転んでしまった。

お構いなしに、黄色い声で
「きゃ~~~」
お母さんたちのいやな視線を
感じてしまった。
やっぱりしょうたろうは
この地域では受け入れてもらえない
ようだ・・・。


これからまたいろんな問題に
直面するんだろう。
私はそんなしょうたろうを
暖かく見守り続けられるだろうか。

安心できる場所で過ごさせてあげたい
という願いで今の学校に行っているが
甘いのだろうか?


よく買い物に連れて行くが
お店の人に「すいませ~ん」
とよく声をかけるようになった。

話を聞いてくださるのだが
たいていどうでもいいことで
「成田エクスプレスに乗るよ」
とか・・・
「ピザはどこですか?(薬屋さんで)」
など・・・。

私の対応ってそういう時
どうすればいいのだろうか?
あははは・・・と愛想笑いして
その場からしょうたろうを
つれて逃げるのだが
それではだめだと思う。

悩みは尽きない。
明日はこうのすけだけだけど
ひまわり学園の面接。
しんのすけは24日に延期になった。