![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6b/30834aaa861d4379bcd2438f83e243bf.jpg)
今年もおばあさんから
「田舎から送られてきたから」と
もらいました。
しかし!
これは宝の持ち腐れ的もので
私は毎年こいつを調理失敗・・・。
今年もやばい。
もらったその日には主人の
帰宅が遅いため、調理せず。
昨日は結局調理せず。
いよいよ今日食べないと
まずいよな。
2本あるから1本食べることに
したが・・・・・。
こいつの調理法がいまいち
わからぬ・・・。
今日はもったいないから
ぺらぺらに切って
フライパンで焼いてみた。
最初はいいにおいがしてた。
だけど・・・・・・・・。
なんか小さくなった!
あんまりうまそうじゃないなぁ。
昨日のおなべがまだ残っていて
この中にうどんを入れて
その上に焼いた松茸を
おいてみた。
まぁいいかっ。
いちかもじいさんも
何もいわなかった。
私は食べたけど
別段うまいとも
思わなかった・・・。
うわぁ。今年ももったいないことを・・・。
どうしたらあの高級食材を
うまく調理できるんだろ???
おととしはもったいないからといって
とってもとっても細く裂いて
まつたけご飯にしたら
みんな食べてくれないわ、
主人に「えのきか?」と
どやされる始末・・・。
いちばんおいしい食べ方を
教えて~。
といっても、やっぱり
もったいない意識が
松茸料理をだめにするんだろうね。
あと1本あるけど
手が出せない・・・。
主人が帰ってきたら
食べてもらおっと。
私は調理しないよ。