なんきんちの記録

なんきんちの日記

ランスマの公開録画

2012-11-10 15:41:53 | なんきん
NHKBS1のランスマという
金哲彦先生の番組の
公開録画に友達と
来る予定でしたが
友達の家でご不幸があり
行けなくなってしまい
一人だけではつまらんから
いちかを連れてきました。


途方もなく待ったので
いちかはごねてますが
おちょくって遊んでます。
攻略法を教えて
もらえました。

登りは柏原選手
下りは谷口裕美選手
ゴールはQちゃん

明日は雨なので
冷えないように
走る前は気をつけること。

ワセリンは
冷えていけないとこに
塗るとよいそうです。
水は暑さをしのぐ
のどが乾く前に

食べ物は
お腹が空く前に
早めに

ご褒美に


取ったら
速やかに
歩きながら
少しずつたべる。

飲むときは
止まるが
歩きながら
飲む。
たくさん食べて
よく寝て
明日に控える


寝られるかしら?



雨降りませんように。

足がつったときは

けいれんは
塩分が少なくなったとき
起こる

序盤から
ペースを上げすぎないように
足を使いすぎない。


準備をしっかり
姿勢を崩さないように

猫背だと負担が
かかる

フォームを気をつける


服装は
ウインドブレーカーを
序盤はきて
暑くなったら
脱いで腰に巻き
寒くなったら
着る



いやになったら
気分が乗らないときは走るのをやめる

疲労回復は
ぬるめのお風呂
お通じに気をつける


ひざの痛みは
筋力バランスが
悪い

痛いのに
走るとかばって
反対側にでてしまう

休んで治ってから
走ること。


明日9時から
BS1でランスマです。

公開録画は
1月6日。
1月13日。

心療内科の先生に聞きました

2012-11-10 15:04:05 | しょうたろう
心療内科の日です。

支援学校の中学部に
判定が出たことを
伝えました。

先生は体験入学は
どうでしたか?と
訪ねられました。

楽しく行ってきましたと
伝えると
そうでしょうと
言われました。

支援学校のほうが
楽しく過ごせるのなら
そちらのほうが
薬に頼らなくても
落ち着いて暮らせるよ。
だそうです。

今日は薬を出して
もらおうと
頼みたかったのですが
まるで見透かされた
かのようです。


録画を何回も観て
ドラえもんが頭の中に
入ってて学校であろうが
授業中でも一人しゃべりや
思い出し笑いをする
姿を報告すると
中学校に行ったら
もっとひどい状況に
なって登校拒否に
なるよ。と言われました。

それだったら
安心して過ごせる
支援学校にして
反対してる人は
見学に行かせなさいと
言われました。


やっばり支援学校の
ほうがいいのかな。


おばあさんと
支援学校に
行くしかないか。


診察中しょうたろうは
机に頭をつけて
寝てました。

時折先生に
手を握ってもらい
安心してたようです。


次は1月でした。
ん?
支援学校に行くなら
その日は1日入学だぞ。