少年野球とともに 

ここには少年野球の監督時代のあれこれを備忘として
書いていたけど、
今後は中国と日本語教育が中心になる見込み。

野球ノート

2007-09-25 23:27:23 | 練習内容

八千代連盟東部大会に3位入賞して、いただいた賞品が大学ノートでした。
6年生の一部Aチームに混じり、唯一、我々5年生Bチームが入賞したのは
立派です。胸をはれます。

銅メダルがない分、ボール1ダースとかの賞品を淡く期待したのですが、
ノート15冊・・・。エーッという子もいましたが、自分たちの実力で獲得した賞品です。

このノートを{野球ノート」として、全員に配布し、みなに野球のことを
書いてもらうことにしました。

たとえば以下のような内容をひとつでも、思いついたら
書いていけば、どうでしょう?

・試合で失敗したこと
・相手チームの強い点、かなわない点
・練習でコーチに注意されたこと
・がんばっても、うまくいかないこと

・試合で活躍したこと
・ほめられたこと
・自分で上手になったと感じたこと
・相手チームの強い点、かなわない点

それに対して、
次は失敗しないためになにをすればいいか?
うまくいったことをこれから続けるには、どうすればいいか?
次、勝つために何をすべきか?

いつも自分で考えて、まじめにやってる子は必ず上手になります。
それら、いろんなことを書きとめてておいて、
僕らも、できるだけ、コメントしてあげようと思います。

この手のものは、続けるのがとても難しいのは、
何度も日記を挫折している自分でも実感してます。

まずは、何回か、書いてもらおうと思います。
ご協力よろしくお願いします。
続けられれば、きっとすばらしい宝物になる・・にちがいない。

来週からやってみます!


二部決勝前日の練習、そして明日への期待

2006-05-04 18:00:47 | 練習内容

いよいよ明日は市民球場で4年生以下八千代ナンバー1を決める決勝戦!
この連休は皆で話して、朝8時からの試合に慣れるため、低学年にはつらい7時集合を2回やり、8時には何とか動ける状態に持っていくように考えて練習しました。
お母さんたちにもGWの早起き、ホントにご苦労様でした。
おかげさまで今朝もいい練習ができました。本球場を9時まで使用でき、その後、
県大会レベルの6年生にランナー役をやっていただき、ランナー2、3塁時の守備練習ができたのは効果抜群でした。皆さんの協力に心から感謝です。グランド移動してからは、走者をつけてのバッティング練習にほとんどを費やし、皆の走塁も結構、さまになってきました。そして、最後にやった優勝旗授与の練習、これも
1、2年生が伴奏を歌ってくれ、キャプテン松崎の賞状授与に続き、糸井、佐藤が恥ずかしそうに優勝旗、優勝杯を受けるマネ・・これは、やりたかった大事なイメージ刷り込みであり、彼等の頭の中には負けるイメージは皆無のハズ。(笑)
さて、私なりに明日の試合を予想します。
相手のほうがおそらく力は上なのは、誰もが疑いないですね。
負けパターンは四球でランナーがたまり、守備もいつもの力が出せず、エラー、長打で得点を重ねられる・・かな?あ、マイナス思考はいけないいけない。プラス思考で。
野球は何が起きるか、わかりませんよ。こちらが初回に出塁し、足でかき回し、ドサクサ紛れに何点か頂きます。いつもは不安な立ち上がりの先発投手が、与四球をせいぜい1回一個程度に抑えれば、自慢の結束の固い守備力で、くらいつくのも可能。回を重ねるごとに相手は焦りだし、こちらは最初でなかった声もどんどんでるようになって、スタンドのチアガールも熱狂、大声援もあとおしし、
ウグイス嬢お母さんもアナウンスで絶叫してしまい、市民球場はもう何がなんだかわからない・・・。
3年生の信じられないファインプレーが飛び出す。打線が更に爆発する。もう手がつけられない。終わってみるとあら、あら意外。勝って飲む酒のウマイこと・・・。
・・・勝手な予想ですが、準決勝から2週間も間がありその間、楽しい夢をみさせてくれた、子供たち、協力していただいたチームの代表はじめ・上級生やコーチたち、それを支えた親御さん、コーチ仲間、チームの関係者すべての皆さんに心より感謝しなければなりません。彼等の礼をみてやってください。きちんと気持ちがこもるようになり、これだけは負けない・・ものになりつつあります。
皆は普段どおり、一生懸命やれば、エラーしたって三振したって、コーチがキャッチフライあがんなくたって(笑)、勝っても負けても悔いはなし。ここまでこれたことに胸を張って、明日は精一杯、皆で決勝戦、楽しむつもりです。 
がんばれ、リトルのみんな! 


4月8日 練習

2006-04-09 04:36:01 | 練習内容

10時半からの練習でしたが、13時事頃から一時的に夕立のような雨に見舞われ
2年生以下は帰しました。雨の間、サインと守備フォーメーションでもやって、
おわりにしようかと監督と話してましたが、皆の「練習したい!」の声も強く
(嬉しい話)2時過ぎに再開して、全員きびきびした動きで、いい練習ができたと
思います。
今日はコーチ4人で始めましたが、終わったときには子供11人に対してコーチ7人という、恵まれた環境で、11人を3グループに分けて効率のいい練習ができました。
ほんとに皆さんに感謝です。ありがとうございました。
シャトルを打つティー練習も初めて取り入れましたが、思いのほか効果がありそう。
突っ込みがちな濱田、タイミングに悩む菊地の二人にはもしかしたら、これが
いいきっかけになるかもしれないと感じました。少し続けてみようと思います。
(鈴木さん、シャトルたくさんありがとう!)
さて、今日9日の2回戦は朝9時開始で7時集合という小学生には辛い時間帯ですが、これも経験。少ない時間でどう体を目覚めさせるか?時間を決めて短時間でいつものようにラダー、ダッシュをしっかりやれれば、このアップで他チームに試合前にすでに勝っている状態にできると信じます。先日のYG戦も、開会式直後でしたが、相手チームがベンチに座って待っている中で、アップを入念にやったこと、覚えてる?あれですよ。それができるのもグランド整備やライン引きを進んでやってくれる多くのコーチの協力のおかげです。野球が気持ちよくできるのは自分たちだけでなく、たくさんの人たちがささえてくれてるからです。
みんなの「礼」も形だけでなく、感謝の気持ちを込めて、しっかりやろうね。

今日、私は長男の高校野球公式戦の応援に行きますので、残念ながら、LJいけませんが、いつもどおりやれば、きっといい結果がでると信じてます。がんばれ!

 

 

 

 

 


 


 

 


3月25日ⅡB練習試合  ○vs大和田タイガース 

2006-03-27 22:54:58 | 練習内容
3月25日練習試合 LJ(ⅡB) 対 大和田タイガース(ⅡB):19-11で初勝利 
時間:10:00~11:30 場所:吉田G
出場:1~3年生14名全員
<LJ>バッテリー(投球数):奥(46)、窪田(30)=川村
2塁打:川村、単打:濱田2、藤田、川村、奥
<試合内容>
3年以下のBチームで全員参加し、今期初試合で初勝利!
初回8点を取られたにもかかわらず、よく追いつき逆転することができました。
こちらは奥、窪田の二人の投手が良く投げ、あわせてわずか4個しか四死球
を与えませんでした。初めて試合に出た皆も思い切りバットを振ってました。
1番窪田、4番の川村が2打数2安打の大活躍です。
今後も練習試合をやりながら、緊張することや勝つ喜びをおぼえ、相手チームをみることで
イロイロなことを勉強して、野球が好きになることを期待します。
(様子聞いて、スコア見ながら記事書きました・・・)
まずは、3年以下の新チームでの一勝おめでとう!


3月4日練習

2006-03-04 22:44:24 | 練習内容

昨日の夜の雪から一転、すばらしい晴天に恵まれた一日でした。今日の南小に移動してからの3、4年生の練習は以下のとおり

・午前:シートノック

・午後 ①キャッチボール10分 時間を決めた中で正確な送球を意識

②バランス3回 右足一本に体重を乗せる練習

③トスバッティング バント5、投手へバウンド返し10、投手へ強い打球10

 ※これは初体験の3年生には難しかったとの意見あり 

  基本から別メニューで、狙いやポイントをしっかり教えていく時間が必要ですね。

 ④実践守備練習 各々投手を投げさせて打者も塁に出る 4年投手3人で4イニング。 3年投手3人で3イニング ※明日、先発予定の二人は四球もなくまずまず。 それ以外はどうでしたか??

⑤3年生を走者にした内野のみシートノック ※初めてやったけど、単なるベーランよりずっと効果的。これは今後、全員でベーランと組み合わせて効率的にやるメニューを考えたい 

※他にフォーメーションについて一度チーム内で徹底を図るほうがいいとの意見あ     り。賛成。コーチ陣の考えてるフォーメーションは皆異なってるし。指導者全員で決め事として打球に応じた皆の動きを決めて、それをしっかりやっていったほうがいい。  昼休みは時間も無く、なかなか難しいので、雨の日とかにまずコーチで集まりましょうか?少年野球は誰がどこを守るかで全く違った形にもなるので、難しいことを前提ですが。

 この前注意した「ヘルメとバットの整理整頓。」今日は終了前にきちんと揃ってました。きっとだれかが率先して声をかけてくれたのだと思い、嬉しかったです。一度注意したことが次にはいわなくても一つづつ自然にできるようになる。ちょっとしたことだけど、これがひとつづつできれば野球もどんどん上手くなると思います。整列が無言ですばやくできたり、練習の合間にきちんと走って移動するチームは、経験上、まちがいなく強い(いい)チームです。 時々きつく注意しますが、誰かが率先してやってくれれば・・。

明日は今年初の公式戦。守備の先発は先週と同じでいきます。打順は少し入れ替えます。最近の力が出せれば・・大丈夫・・と信じます。 ガンバレ!

11日も練習試合を入れたいと思います。明日までに決まると思います。


2月19日練習

2006-02-19 18:09:39 | 練習内容

今日は初の全体朝礼のあと、全員でランニング、体操。その後、ストレッチの後、ダッシュをやろうとしたのですが、全員の気が緩んだまま、おしゃべりしながらふざけあうことが多かった為、一旦中止し、強い口調で注意し、ちょっと厳しいかと思いましたが、グランド大きく10週(2キロ以上)、3年以下は5週を揃って走らせました。

その後、キャッチボールでグランド移動。シートノック後、午後はコーチが投げて一人3スイング×3打席のシート打撃練習と素振り。ベーランで終了。新チームにもなじんで、皆が仲良くなるのはとてもいいことだけど、練習中もおしゃべりしたり、ふざけあったりが多いと、注意が散漫になり、怪我にもつながります。なにしろ練習に集中できず、やっても意味がない。感情的にならず、どう注意するか、低学年は我慢しながら、そうはいっても4年生はきちんとケジメをつけて練習に集中してもらいたいと思います。
さ来週からの公式戦開始に向けて、来週は土日ともに練習試合が入ります。普段どおりにやれれば十分、いい成績がついてくると思います。皆でがんばりましょう。

 お昼休みに今年の背番号を渡しました。昨日のコーチ会議で意見をまとめて、4、3年生は基本的に守備位置を意識して、入部した順も加味してます。皆、とても嬉しそうでした。