久々に天文話題です。
夏休みに海や山に出かける人も多いと思いますが、
今日8月12日は何の日かご存知ですか?
一年でもっとも流れ星が多く見ることのできる確率の高い日です。
ペルセウス座流星群の極大日なのです。
特に今年は月の明かりの影響もなく条件は最高です。
一晩中起きていると、運がよければ、数百個を数えることも
できるかもしれません。
最低でも1時間で10個くらいは軽いでしょう。
流れ星を見るにはできるだけ街灯とかの無い周囲の暗い場所が適してます。
時間帯は夜中遅くのほうが、多く飛びます。
小生は大学の天文サークルで天体写真と流星をやっておりました。
あれはたしか、1981年の磐梯での夏合宿。
8人で放射線状にシュラフに寝転がり、空が明るくなる朝まで粘り、
一晩で1,000個以上の流れ星を数えたことがあります。信じられます?
このペルセ群の流星は飛ぶ速度が速く、願い事には向いてません(笑)が、
チャレンジする価値はありますが、
いかがでしょう、たまには夜空を眺めてみるのは・・・?
もしくは夏休みの自由研究に?
ご参考
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20070811/
夏休みに海や山に出かける人も多いと思いますが、
今日8月12日は何の日かご存知ですか?
一年でもっとも流れ星が多く見ることのできる確率の高い日です。
ペルセウス座流星群の極大日なのです。
特に今年は月の明かりの影響もなく条件は最高です。
一晩中起きていると、運がよければ、数百個を数えることも
できるかもしれません。
最低でも1時間で10個くらいは軽いでしょう。
流れ星を見るにはできるだけ街灯とかの無い周囲の暗い場所が適してます。
時間帯は夜中遅くのほうが、多く飛びます。
小生は大学の天文サークルで天体写真と流星をやっておりました。
あれはたしか、1981年の磐梯での夏合宿。
8人で放射線状にシュラフに寝転がり、空が明るくなる朝まで粘り、
一晩で1,000個以上の流れ星を数えたことがあります。信じられます?
このペルセ群の流星は飛ぶ速度が速く、願い事には向いてません(笑)が、
チャレンジする価値はありますが、
いかがでしょう、たまには夜空を眺めてみるのは・・・?
もしくは夏休みの自由研究に?
ご参考
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20070811/