20年近く・・使ったでしょうか?
黄色のソファー・・・
ぼろぼろ・・
マンションから
この家に・・・引っ越してきてから
我が家の20年を・・・ずぅ~と・・
見守ってくれました!
泣いたり、笑ったり・・
子供たちと一緒に過ごした時間~ありがとうね。
そして
まあ~
壊れる時は・・次々と壊れるものです
先日から
冷蔵庫に
炊飯器
そして
ソファーと・・・
ほんとに物入り?
もう~ないよね・・笑
これから20年? 使います?
新しいソファー! 生きてるかしら?笑
さらに・・
これからの
我が家を・・・見守って行きますぅ~笑
宜しくね!
今日も1日・・
お元気でお過ごし下さいね。
←応援クリック・・いつもありがとうございます!
にほんブログ村
←感謝です!
にほんブログ村
今日はくもり空で寒い徳島です
住んでると家も外装も綺麗にしながら生活ですね
家具も電気製品の買い替えも同時になるのよね
じゅんじゅんも 昨年全部してしまったので命ある限り大丈夫だと思ってるの
・・・余り生きられないからね・・・涙・・
後は娘達がなんとかするでしょうね
メル母さんはまだ若いのでがんがりましょうね
真っ白なステキなソファを
新調されたのですね☆
いいな♪
うちも、昔からソファを使っていたのですが
姫達を迎え入れてからは、ローソファに。。。
ダックスは、ヘルニアになりやすいのと
ラムが、足の骨の手術をしたので
飛び降りたりしたら、危ないので--
ほんと、次から~次に~ですよね。
我が家も、次は何かしら?とビクビクしています。
(ガス給湯器が危ないのですが)
じゅんじゅんさんのお母様は100才過ぎてもご健在でした。
前向きなじゅんじゅんさんです。
パパリンと一緒に・・長生きですよ。
なんと言っても気持ちがいつでも前向き!
素敵なことです。
健康に気を付けて一緒に頑張っていきましょう。
そうでしたか?
姫ちゃんたちの為に・・ローファーに・・・
飛んで乗りますものね。
炬燵の上に乗っかってるお写真を見ました。
かわいい^^笑
ほんとに壊れる時は次々と~ですね。
給湯器・・それは心配!
待ったなしですものね。^^