人生の午後は~軽やかに!

「人生の午後」は~
楽しく、穏やかに、軽やかに!

ヨットマンは何でも出・来・る!エヘ!

2012年10月16日 | 下田

 

昔のコマ-シャルにこんなフレ-ムありましたっ!(メル母さん!古っ

 

「僕!作る人!」

「私食べる人!」 

 

逆だった?

 

「伊勢エビ生きてて恐くてお料理出来ません!」

 食べる人になってます。

 

ヨットマンは何でも出来るっ!

 

なんちゃって! 

やって貰う作戦!

 

 

 

下田の伊勢エビ・・解禁になりました。

愛の宅急便

感謝

 

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ ←応援クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 逗子情報へ→ こちらも!
にほんブログ村

 

 


メル!お幸せ!笑

2012年10月15日 | メル

 

メルっ

どこで寝てるのぉ~?

 

 

 

 

 柔らかな秋の日射しに包まれて~

コンサバトリ-の ど真ん中で・・グ-グ-^^

我が家の愛犬メルです

こんなふうに~

警戒心もなく・・・眠れるメルは幸せねっ!笑

見てるだけで~メル母さんの心まで・・・なごんできますぅ~

「メル!今日も後で・・お・散・歩~行こうね!」

 

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ ←応援クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 逗子情報へ ← こちらも!
にほんブログ村

 


リ-ス教室へ行ってきました・・・(ドライフラワ-編)

2012年10月13日 | リ-ス

 

今回の作品です。

ドライフラワ-で作る作品は・・メル母さんの得意とするところ・・・

ホワイトセ-ジやブラックベリ-、フ-センポピ-などなど~

ハ-ブ、ドライフラワ-を組み込んだ・・・

リ-スが出来上がりました。

 

 

 

シロタエギクもドライに出来るのには・・びっくり

今年の我が家の秋冬ガ-デンには・・・・是非是非・・植えてみましょうぉ~

 

これなら・・・メル母さんにも教えられそう~と

 

お教室に行くたびに・・・確認しているところです。

だいたい基本は出来ているみたい!^^

教え方の手順などもこっそり・・学んでいるところですっ

 

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ ←応援クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 逗子情報へ  こちらも!
にほんブログ村

 

 


「竜王」・・ついにやってきました。シ-ボニアへ!

2012年10月12日 | 竜王レストア

 

シーボニア

 

下田港を出港
真向かいの風が吹き伊豆半島の東側を縫うように北上

その後三浦半島に向けて走り出したところで
自衛隊の観艦式に遭遇

12チャンネルで自衛艦と連絡を取りながら
訓練海域を大回りしてシーボニアに入港

全ての荷物を出して早速「竜王」を上架してもらう
船体塗りを仕上げる事が出来なかったので
後は塗り専門の宮崎さんにお願いするそうだ

写真は一緒に航海をした宮沢さんが写してくれた僕
航海で日焼けしているがサングラスをしていた目の周りだけが白い

これで長かった「竜王」の修理も一段落
引き渡しも無事に終わり今日から関東の友人を訪ねます
松山に帰るのは15日月曜日の予定です

 

 

赤いカッパがとてもお似合いです。

シ-ボニアに無事に・・・入りましたね。

メル父さんのヨットKINUGASA」置いてあるヨットハ-バ-から近いので、

そのうちに~

シ-ボニアまで「竜王」に会いに・・・・行ってみようか~

話しています。

また~次の再会を楽しみにしていますね。

お気を付けて

 

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ ←応援クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 逗子情報へ ← こちらも!
にほんブログ村

 

 


故郷を後に・・・

2012年10月11日 | 鹿児島

 

 飛行機の中から撮った写真・・・

この空の下に・・・・

いろんな生活、人生があるんだなあ~

と・・・

 

 

たくさんの想い出で共に・・・我が家へ帰ってきた。

久しぶりの故郷は・・・・

のんびりと穏やかな日々の暮らしだった。

父(85歳)母(81歳)もまあまあ~2人で元気!  

 それなりに頑張ってくれていた。

 

この2人で元気!が大切!

時間には限りがあるが、1日も長くこの生活が続くことを祈った。

 

たくさんの友達も待っていてくれた。

久々の友との語らいは男女問わず・・・楽しい時間となった。

こんな時間を過ごすことが出来るのは・・・

家族の理解があってこそ・・・

父母、夫や子供たち、友だち・・・すべての人たちに・・・

感謝の気持ちでいっぱい。

改めて~

ありがとう

 

私が私の人生を・・・精一杯生きることが・・みんなへのお返しかな?

今日からまた~妻として母として・・・

ひとりのとして~

私なりに精一杯・・・頑張っていこう!

 

 

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ ←応援クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 逗子情報へ ←こちらも!

にほんブログ村

 

 


ヨット「竜王」・・いよいよ廻航~「AMAGI」に会う!

2012年10月10日 | 竜王レストア

 

廻航

 

 

アンカレッジマリーナで下架し北条港で一泊
その後10月5日16:30に出港
夜走りで瀬戸内海を駆け抜け6日小鳴門にさしかかった「竜王」

 

 

その後ずっと足を伸ばして一気に志摩ヨットハーバーを目指したが

流石に夜になり燃料も気がかりなので串本港へ入れて給油

写真は小鳴門海峡を抜け和歌山を南下する「竜王」

 

 

翌日8日には五ヶ所湾へ
「AMAGI」の北山さんがわざわざ迎えに出てくれて先導していただく
無事に志摩ヨットハーバーへ

 

 

正面からの強風に一度下田に入れる事になり
9日朝早くに関口オーナーのよく知る下田に入る

一度強風帆走の準備を整えて再出発したが
真っ正面からのあまりの強風に下田に再入港
引き返す途中びしょ濡れで3ポイントリーフしたメインセールの追っ手
舵を持つのはオーナーでファーストマリン社長の関口さん

「竜王」の走りは乗った者にしか解らない快適なものだった
引き波が非常に小さく舵が素直でエンジンランも早い
1600回転で7ノットには恐れ入った

今はホテルで仮眠を取り再出発に備え洗濯や片付をしている

明日も北からの強風らしい明後日の出港になるかもしれない

 

 

メル母さんが帰郷している間にヨット「竜王」は関東に向けて・・・

廻航・・・・現在は下田にいるんですね。

そして~

志摩ヨットハ-バ-で「AMAGI」にも会われたんですか?

「竜王」「AMAGI」

どちらも

池川さんがレストアを手がけられた木造船の2艇の並んで走る姿~

見たかったなあ・・・

気を付けて・・・三崎までいらして下さいね。

 

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ヨットへ ←応援クリック!クリック!お願いします。
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 逗子情報へ ← こちらも!
にほんブログ村

 

 


伊勢エビ祭り

2012年10月09日 | 鹿児島
「伊勢エビ祭り」 ぶえん館と言うお店に父母やいとこと一緒に行って来た。

まあまあ~お客様の多い事

待っている人20人以上!

待った甲斐あり、
伊勢エビのお刺身の美味しかった事(*^o^*)

今月いっぱい!やってるそうです


秋の収穫に心もほのぼの~

2012年10月08日 | 鹿児島
わあ!自分で作ったの?

今年初めてのから芋(サツマイモ)なんだあ~と家庭菜園をやっている同級生から昨日~届いた

奥様が作って下さった揚げたてのから芋のかき揚げ共に!

わあ!美味っ
心までほのぼの

感謝です(*^o^*)










「可愛いね!」

2012年10月05日 | 鹿児島
お墓参りの後~野田の「小田農園」まで父母と一緒にお花を買いに

シクラメンやビオラなどたくさん買い込んで来た
仕上がった植え込みを見て~
母の喜ぶ顔に心も和む

お墓参り

2012年10月04日 | 鹿児島
鹿児島市内で楽しんだメル母さんは、ようやく~メル母さんの故郷、阿久根へ
先程~お墓参りに行ってきた!

そばに咲いてたコスモスが青い空に映えて美しかった