感染管理認定看護師のつぶやき

感染管理認定看護師12年目。
初めての専業主婦🎵どんなブログになるのか・・・不明です(#^.^#)

新人だけど…

2010年07月27日 | 感染関係
新人看護師☆といっても感染管理認定看護師は2年目ですが、看護師は20年以上…年がバレますね(^-^;

半年仕事を休んで学校に行かなくてはならないし、もちろん収入も減るし、お金もかかるし悩んだけど、行って良かった~♪

いくつになっても学ぶのは楽しいですね!

でも暗記するのは昔より何倍も大変だったけど
学生生活は楽しかったです。

これから認定を取ろうと思っている人、沢山いると思うけど、自分の専門性を高めるためにもお薦めしま~す♪

仲間が沢山増えるといいなぁ~(^-^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒で消毒

2010年07月27日 | 感染関係
喉が痛い時なんかに『お酒を飲んで消毒しちゃおう』なんて思ったことありませんか?

私はあるかも…。

昔怪我した所に口にお酒を含ませて、吹きかけたりした場面をテレビでみた事があるような…。

そんな名残でお酒が効くようなきがしちゃうのかなぁ~(^ー^)

でも本当はアルコールの消毒効果は50%以下になるとなくなるからどんなに強いアルコールでも消毒効果はないんだよね~(~_~;)

でもなんてなく効いている気がするのはお酒が飲みたい口実なのかもσ(^_^;)?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花と感染

2010年07月27日 | 感染関係
今日スタッフからお庭のおはなを頂いた。
野の花は素朴だけど癒されます。

昔はお見舞いにはお花がつきものだったけど、お花は水辺にいる細菌が感染しやすい人には移ってしまうのであまり良くないんです。
でもうちの病院でもリカバリーはダメにしているけど、一般病室は許可しています。
良くないとわかっていても禁止するのはなかなか難しいですね~(((^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする