田中大介ブログ2

関西大学卒業
杏林大学大学院修了
日本の国家安全保障とメディアを研究
田久保忠衛・元時事通信ワシントン支局長に師事

日本の国家安全保障2000年代 162

2024-07-29 10:41:10 | 安全保障

第4章 日本の危機 

 

 

第1節 日本の危機 アメリカ

 

2000年代 1

 

 

 

 

アメリカは政府要人、高官の登用にポリティカル・アポイントメント制をとっており、政権によって外交・防衛政策が違ってくる。

 

 

 

 

1981年から1992年まで続いた

 

共和党政権

 

での

 

対日本政策担当

 

の中心は

 

ジェームズ・アワー国防省日本部長

 

であった。

 

 

ドイツ系カトリック教徒のジェームズ・アワー氏(バンダービルド大学教授)

 

は、

 

マーケット大学在学中、予備士官訓練制度(ROTC)によって軍事訓練を受け、

 

1963年に海軍少尉で任官、ベトナムで掃海艇勤務に配属された後、

 

タフツ大学大学院フレッチャー・スクールに進学、

 

1970年に日本に留学した。

 

日本留学で「よみがえる日本海軍」を執筆、日本の海上自衛隊を的確に評価した。

 

 

 

1979年

 

 

国防省日本部長に着任、

 

日本の重要性を説き、冷戦激化の中の日米同盟強化に尽力した。

 

 

ジェームズ・アワー氏

 

 

日本の防衛力の強化

 

と、

 

日米同盟の強化、

 

日本の集団自衛権行使

 

をすすめている。

 

 

 

 

 

 

 

 

同じく、1980年代の共和党政権で、

 

国防省東アジア担当国防次官補をつとめ、

 

日米関係に大きな影響力を持つ人物

 

として

 

リチャード・アーミテージ氏(2001年から2004年までジョージ・W・ブッシュ政権で国務副長官)

 

がいる。

 

 

 

リチャード・アーミテージ氏

 

は、

 

1967年に海軍士官学校を卒業、

 

海軍少尉としてベトナム戦争に従軍後退役する。

 

直後に、

 

海軍、

 

CIA、

 

アメリカ軍駐在武官本部スタッフ、

 

民間人

 

の身分で

 

特殊作戦任務に従事した。

 

 

 

その後、

 

国防情報庁(DIA)、

 

ボブ・ドール上院議員事務所スタッフ、

 

ロナルド・レーガン大統領選挙キャンペーン・スタッフ

 

を経て、

 

1981年

 

 

国防省東アジア担当国防次官補

 

に着任する。

 

 

 

リチャード・アーミテージ氏

 

 

東アジアにおいて

 

日本を重視するよう訴え続けた。

 

 

 

リチャード・アーミテージ氏

 

 

 

日本の防衛力の大幅な強化、

 

日米同盟の強化、

 

日本の集団自衛権行使

 

 

を求めているが、

 

 

日本の核兵器保有

 

には

 

否定的で、

 

 

そのまえに

 

 

通常戦力の大幅な増強

 

核兵器配備基地を日本単独で防衛できるように通常戦力の大幅な増強

 

を求めている。

 

 

を求めている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国家安全保障会議アジア上級部長

 

などを歴任した

 

CSIS戦略国際問題研究所

 

 

 

マイケル・グリーン氏

 

 

は、

 

 

日本の防衛力強化

 

 

難色を示し、

 

 

日本の核兵器保有

 

 

かなり強硬に反対し、

 

 

日本の偵察衛星保有

 

にすら強硬に反対する

 

など、

 

 

日本の安全保障確立、

 

日本の安全保障自立

 

 

強く反対していた。

 

 

 

CSIS戦略国際問題研究所

 

 

マイケル・グリーン氏

 

 

自民党の小泉純一郎・元内閣総理大臣

 

 

 

要請

 

 

小泉純一郎氏

 

 

 

次男

 

小泉進次郎氏

 

 

 

教育した。 

 

 

 

保守ランキング
保守ランキング



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。