マイブーム『ゴパン』でパン焼くは終息しました
今回使用したのは、Panasonicの「GOPAN」
お米でパンが焼けるとあって、一世風靡した『ゴパン』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/95/3a64be0165873832bf8406781c140149.jpg)
一時期は、出荷待ちの状態だったの覚えてますか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
高値(当時5万円近くしたと記憶しているのですが)で
販売されていたにも、かかわらずかなりの人気商品だったと思います
いまだ
でみても、最安値でも3万円前後はするようです
そんな、ゴパン君![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
私の中で、どうしても一度は経験してみたく…
必要なのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7a/fa1955bea1c9fcb739fdaebdaf939bc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/5b0ee7976c5ea022fae512df8af68a66.jpg)
(小麦粉は でんぷん(炭水化物)とグルテン(たんぱく質)で、
でんぷん(炭水化物)を取り除いたのが 小麦グルテン)
この小麦グルテンが、この近辺の店舗では手に入らずネット注文
これは、やはりネックですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ついでに、以前から欲しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/66/8a05b6accbfb654f16a6e612a900bd74.jpg)
サフのドライイースト
こんなあんなで、結構高値についたりするもんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
この小麦グルテンが手に入れば
こっちのモノ
早速…
しかし、
なかなか思うようには、
数度試したが、結果は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/61/cef2aab15a39ffd7b9ff6a427a26a943.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/61/a8cf7307d3065e89b2617067979cf8de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/32/b3443d3080c218831c5f94c37ab865db.jpg)
食感を味わうためと
水の温度の確認のため同時進行で焼いたのですが
右は強力粉使用の通常のパン
左がお米から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6f/4851cd21c0e571febfdae08ee42508fc.jpg)
このようなことです
問題の味ですが、
米粉で焼いたときも思ったのですがモチモチした食感は、最高ですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ただね
、膨らみが…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
数回使用しただけなので、なんとも言えませんが…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
素人のHBでのパン焼きって、こんなもんでしょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
誰か、よきアドバイスがあればよろしくです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
今回使用したのは、Panasonicの「GOPAN」
お米でパンが焼けるとあって、一世風靡した『ゴパン』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/95/3a64be0165873832bf8406781c140149.jpg)
一時期は、出荷待ちの状態だったの覚えてますか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
高値(当時5万円近くしたと記憶しているのですが)で
販売されていたにも、かかわらずかなりの人気商品だったと思います
いまだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
そんな、ゴパン君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
必要なのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7a/fa1955bea1c9fcb739fdaebdaf939bc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/5b0ee7976c5ea022fae512df8af68a66.jpg)
(小麦粉は でんぷん(炭水化物)とグルテン(たんぱく質)で、
でんぷん(炭水化物)を取り除いたのが 小麦グルテン)
この小麦グルテンが、この近辺の店舗では手に入らずネット注文
これは、やはりネックですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/66/8a05b6accbfb654f16a6e612a900bd74.jpg)
サフのドライイースト
こんなあんなで、結構高値についたりするもんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
この小麦グルテンが手に入れば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
早速…
しかし、
なかなか思うようには、
数度試したが、結果は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/61/cef2aab15a39ffd7b9ff6a427a26a943.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/61/a8cf7307d3065e89b2617067979cf8de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/32/b3443d3080c218831c5f94c37ab865db.jpg)
食感を味わうためと
水の温度の確認のため同時進行で焼いたのですが
右は強力粉使用の通常のパン
左がお米から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6f/4851cd21c0e571febfdae08ee42508fc.jpg)
このようなことです
問題の味ですが、
米粉で焼いたときも思ったのですがモチモチした食感は、最高ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ただね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
数回使用しただけなので、なんとも言えませんが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
素人のHBでのパン焼きって、こんなもんでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
誰か、よきアドバイスがあればよろしくです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます