里山珍道中☆彡 日々の笑い話♪

悪戦苦闘しながらも、見よう見まねで
生産、加工、保存を実践する笑い話

平成の大遷宮”出雲大社”

2013年09月05日 | 里山周辺情報

連日の雨、
ここ数日仕事から帰りを見ると
何処かで異常気象が猛威的な災害が起こっている
お見舞い申し上げるとともに
他人ごとではなく、
「身を守る」ことは
各自で気を付けなくては

出雲大社にお住いの
大國主大神様も、
平成の世でこのようなことが
起こることを
想像していたのだろうか
疑問に思うところだが、


9月5日、朝からの雨

よく見る構図だろう
雨にも関わらず、結構な人がいる


60年に一度
約5年間の歳月をかけ、
修復工事が行われていたのだが、
過去から、現代に継ぐ歴史に感嘆するばかりである


ほぼ、30年ぶりの訪問で
何がどのように変わったのかわからない
大國主大神様が、修復する5年間の間
御仮殿で住まわれ、今回無事に御本殿に
かえられたとのことだが
どの建物が、御仮殿で御本殿かわからず
どのように修復したのかもわからず、


ツアーの礼拝待ちのガイドさんをつかまえて
聞かせていただいたところ




今回は
この屋根の修復が主だったらしい
釘一本使わない昔からの工法というのは
テレビでもみたが…

修復しておらず、
一部残っているのが

このように、苔一面広がっている

これはこれで、風流だが
やはり後世に残そうと思えば
修復は必然的に必要で、
建物の保存も、もちろんだが
この修復に携わる職人や資材など
これから先60年後に行われる修復ができるのか
近年の異常気象がもたらす現状に危惧してしまう


大國主大神様のお住まいに限らず
私たちの生活も、先人の知恵や、
過去の風習など大切にしなくてはね
と、思いつつ

名物もいただかなくては…
  
出雲そばをいただき
帰途に…

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バジルの保存 | トップ | 夏野菜も終盤 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆきんこ)
2013-09-06 12:48:03
過日は大変お世話になりました
と~っても有意義で楽しい時間で、今では夢のよう~
東京に戻って、ダラダラと過ごしてるから余計そう思います
ブログ楽しみにしていたら、え”っ出雲ってびっくり~
出雲大社素敵な所ですよね。戸隠も良かったけど、私的には一番のパワースポットです
また行きたいな~
返信する
ゆきんこへ (bee)
2013-09-10 05:23:46
こちらこそ、あまりの普通っぷりに
楽しかったね

未公開写真がいっぱいで出来ず・・・
ちょっとづつ、頑張るわ


ゆきんこもがんばりや
返信する

コメントを投稿

里山周辺情報」カテゴリの最新記事