里山珍道中☆彡 日々の笑い話♪

悪戦苦闘しながらも、見よう見まねで
生産、加工、保存を実践する笑い話

「貧乏暇なし」

2011年08月16日 | たべもの
気になりつつも、1週間も更新が出来ませんでした
楽しみに開いてくださった方、ありがとうです

イヤハヤ・・・なんちゅうか
「貧乏暇なし」とは、よく言ったものです
ご存知でしょうが、
本当にゆっくりすることができない性分のようです
1週間分の記事、逐次公開します
って言うのも、
私事ですが、8月17日から3ヶ月ほど「出稼ぎ」に行くことになりました
フルタイムなので、ブログに公開できるような
珍行動もあまり起こさないと思われ、
過去記事にできなかったことでもしていきたいと考えています

なお、里山訪問は、土曜日限定で

ここ最近の里山では、皆様が喜んでくれた「みょうが」の時期です




今年は多くのリクエストもあり、「みょうが酢」を
大量に作ろうと思っていたのですが近年ない大不作です
不作にもかかわらず、今回は我が家のすぐそばまで
イノシシが出没し、自生している「みょうが」の場所を
踏み荒らすという大惨事に見舞われ、大打撃を受けております

そんな中、少しづつ採取しながら



8月14日
偶然にも平成9年にも同じ日に漬けていました


8月15日には


わかるかな???

たった1日でこんなに「みょうが」の色が出てるんだよ


そうだね
いつぐらいから食べれるかね???って疑問があったので
毎日様子をみてみますが、基本的には「酢」なので今日からでもでしょうが
「みょうが」と「酢」があいまってまろやかになるなっていう日まで
様子みていきまっす

今日は、できて良かった
やっぱ、この時間が一番、段取りがよろしいわ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏野菜の大本命 | トップ | 人参=キャロット »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たべもの」カテゴリの最新記事