質問者:ハイル禅師 神社に油を撒いたり御神木を枯らしたり
する人がいますが どう思われますか?
私:当然罰当たりで許されない行為だが 最近は観光客の
マナーも悪くなっている事も憂慮すべきです
油撒きの人物がキリスト教関係者の報道がありましたが
真のキリスト教の方なら上記の様な犯罪行為は致しません
おそらく唯一神信仰のキリスト教の過激な思想の人が
神社を異端視したのでしょう
同じくテロリストでアラーは偉大なり!と言いながら
無差別殺人をする人達も真のイスラム教徒ではなく
こういう犯罪者に対してキリスト教の方もイスラム教の方も
怒りを感じている
アラーアクバル!という気持ちがあるなら神の意志に沿って
友愛に励み隣人を助けるべきであり都合よく曲解している
また日本の神道はユダヤの儀式に基づいている為
キリスト教の方が敵視するのもおかしな話であり無知で歴史
を知らないのである
最近参拝者の中にも観光客気分で神域内のモノを触る人や
犬の糞をさせる人もいるが 神罰を受ける対象となるので
注意すべきです
神社内は遊園地に来たのではないので親は子供にも
注意すべきだが神職が子供に注意すると逆切れする親も
おり常識や良識が無い人が増えている事は遺憾に思います