質問者:ハイル禅師 普通の人にも動物霊が六割は
憑いているそうですが見分け方はありますか?
私:人間に憑依する狐や狸とはほとんどが元人霊であり
霊格の低い人物を操って下等な欲求を果たそうとします
例えばソープ通いをした学生が依存症になったが
狐霊と蛇霊に憑依されたからです
こういった動物霊に憑依されると先ず目つきが悪くなり
上から目線で短気かつ暴力的になる傾向があり
会社でもこのような上司がいると思います
また狐も狸も憑かれた人自身の霊力に比例するように
憑依する狐霊・狸霊のレベルも相応になります
レベルが1から10段階あるとして10段階の人は
先祖に稲荷信仰で畜生界にいるとかの縁で
霊力の強い狐霊に憑依され顔が細くなり目が釣りあがり
狐そっくりの容姿となります
レベルが1から5ぐらいまでは容姿に影響も出ないし
一見しても判別がつかないが6を超えてくると情緒不安定
かつ偏食になり油揚げを1日千枚食べる人もいる
狸霊も同様でレベル10だと先祖狸の影響で顔が狸そっくり
となり大豆が大好物でネギ類が嫌いになるが
レベル5以下だとそうでもない
狸憑きは腹芸が得意で態度が尊大になり狐も有頂天に
なるがまだ知恵があります
人は自分の言動を顧みて反省する習慣をつけないと
知らぬ間に動物霊の性格になってしまうのである
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます