質問者:ハイル禅師 ワールドメイトの救霊は種類によって
取次の時間も違うのでしょうか?
私:ワールドメイトの救霊は現在一般救霊・真伝救霊・奥伝救霊
の三種類がメインであり会員以外の人でも受けられます
救霊レベルが上がるほど玉串料の式階も上がりますが
取次ぎ時間も変わり奥伝救霊では二時間半近く掛かります
但しこれは救霊師が天津言霊法で取り次ぐ時間であって親族の
死因及び自身の症状の書き込みや相談の時間は含みません
奥伝救霊の場合は①先祖の不成仏霊②各種怨念霊③動物霊
④自殺霊⑤井戸霊⑥木霊⑦キリシタン霊の順番で概ね行われる
真伝救霊にはキリスト教霊は含まれず
一般救霊は井戸霊・木霊・キリスト教霊が含まれません
キリスト教の信者が幕府等の弾圧で他界した後
自身を殺めた相手に許す心を持たないと
神も天使も信者の霊を救済できません
だから怨念霊となり家系代々に渡り子孫の内臓に喰らい付き
病気に罹患させて恨み・呪い・怒りの念で祟り続ける訳です
また救霊を受けた後は霊や先祖に対して意識を向けすぎると
新たなる浮遊霊・先祖霊・土地因縁霊などの憑依を呼ぶので
注意してほしいと思います
最後に深見東州氏の実施される「大救霊」なども受けられると
複雑怪奇な霊が救われ易くなります
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます