今日は変わった名前のお稲荷さんの紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/65/5d4992021c9b513d100bfbf42b8181fe.jpg)
こちらがその神社。羽後町杉の宮にある「正一位元稲田稲荷大明神」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3a/76d818b6a144d8685b1183c5b3955746.jpg)
鳥居には元稲田神社と掲げられています。ゲンドウダジンジャと読みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/22/d440afce8699680439d1bbbcae72269a.jpg)
奥の方では両側にキツネがズラーッと整列してお出迎え。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e9/264f70baf9325478c0369a3ff564527b.jpg)
何故かキツネは全部水玉の手ぬぐいでほおかぶり。
商売繁盛の神様として、特に他県の商家の人達に大人気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/72/987833860cb9fc3e34caf58048c5ada2.jpg)
こちらが本殿、通称「あぐりこさん」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e6/295d0195ca928712019f44bdc670d0ef.jpg)
脇の方に有る石碑に、神社の由来や「あぐりこ」と呼ばれる理由が記されていました。
興味のある方や商売繁盛を祈りたい方は行ってみてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/29/9acea61daf02a260267244ee2abbac34.jpg)
本殿裏の小さな祠に招き猫がのっていました。
猫とキツネは仲が良いのかな?ここの近所では犬は飼わないと聞いた様な記憶があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/65/5d4992021c9b513d100bfbf42b8181fe.jpg)
こちらがその神社。羽後町杉の宮にある「正一位元稲田稲荷大明神」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3a/76d818b6a144d8685b1183c5b3955746.jpg)
鳥居には元稲田神社と掲げられています。ゲンドウダジンジャと読みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/22/d440afce8699680439d1bbbcae72269a.jpg)
奥の方では両側にキツネがズラーッと整列してお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e9/264f70baf9325478c0369a3ff564527b.jpg)
何故かキツネは全部水玉の手ぬぐいでほおかぶり。
商売繁盛の神様として、特に他県の商家の人達に大人気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/72/987833860cb9fc3e34caf58048c5ada2.jpg)
こちらが本殿、通称「あぐりこさん」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e6/295d0195ca928712019f44bdc670d0ef.jpg)
脇の方に有る石碑に、神社の由来や「あぐりこ」と呼ばれる理由が記されていました。
興味のある方や商売繁盛を祈りたい方は行ってみてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/29/9acea61daf02a260267244ee2abbac34.jpg)
本殿裏の小さな祠に招き猫がのっていました。
猫とキツネは仲が良いのかな?ここの近所では犬は飼わないと聞いた様な記憶があります。