最低気温氷点下10.4℃。曇り
で寒い真冬並みの午前中でした。
昼頃からやっと晴れ間
が出て気温も+1℃まで上がり、雨だれがポタポタ
。ホッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3e/f08bc28e6ee8e62c785e6c3b90a9c66c.jpg)
近くで見かけた屋根の雪の層です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_snowman.gif)
大きなハンバーグかバウムクーヘン?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)
年末近くから1週間くらいドンドン積もり、一旦緩み、またすぐに強めの降雪が何度も繰り返されたのがわかります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ea/3df461829fd774d841efecc0c07fd1c9.jpg)
日数をかけて積もった雪は締まっている事と、いつまでも続く低温のせいで雪はなかなか消えません。
豪雪だった去年の同じ日と比べ、20~40センチくらい多く残っています。
写真はかろうじて埋まらなかった「止まれ」の標識です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b4/106ad380b35368af2ee815c6f06ae062.jpg)
眼鏡橋の様な、ヘヤースタイルの様な、面白い形を見つけたので「おまけ写真」にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
昼頃からやっと晴れ間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3e/f08bc28e6ee8e62c785e6c3b90a9c66c.jpg)
近くで見かけた屋根の雪の層です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_snowman.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)
年末近くから1週間くらいドンドン積もり、一旦緩み、またすぐに強めの降雪が何度も繰り返されたのがわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ea/3df461829fd774d841efecc0c07fd1c9.jpg)
日数をかけて積もった雪は締まっている事と、いつまでも続く低温のせいで雪はなかなか消えません。
豪雪だった去年の同じ日と比べ、20~40センチくらい多く残っています。
写真はかろうじて埋まらなかった「止まれ」の標識です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b4/106ad380b35368af2ee815c6f06ae062.jpg)
眼鏡橋の様な、ヘヤースタイルの様な、面白い形を見つけたので「おまけ写真」にします。