自動車学校の先生 奮闘記(After story)

元教習指導員が安全運転を祈念して語ります。 あと楽しかったこととか悩みとか・・・

運転中のスマホは絶対やめて!!

教習指導員として・・・

2008年12月02日 | 日記。。。
ブログに手をつけないようになって、
いつの間にか1年以上経ってしまいました。。。
以前に読んでいてくれた人にも
もう忘れられちゃってるなぁ・・・。

その前もだいぶ空いちゃってたし。
前の時は、パソコンが手元になくなっちゃってたからなんだけどさ

今回の空白の1年には理由があったんだ・・・。
違う意味で「奮闘」してしまってて、
このブログを書く資格がないっていうか・・・
書く意欲もなくなってしまったっていうか・・・。

でも、1年も経ってるのに俺のブログを読んでくれて、
コメントをくれた人がいて・・・。
嬉しかった(泣)
だから、もう少し続けようかな って。    最後に。


教習指導員としての自覚とか誇りとか責任とかは、
他の指導員以上に持ってるつもり、
っていうか持ってる。
だからこそ、なおさらなんだと思うけど、
いい加減な会社(学校)が嫌になってきちゃって

だって会社が、
「指定自動車教習所」という重大な責任を負っている業種
ってことを自覚しているとは思えないんだもん。



ストレートに言っちゃうと、

会社を辞めようとしました。

でもその時は別に、指導員を辞めようって気は無くて、
「会社」を辞めようとしました。


でもまだとりあえずやってます

その後もさらに状況は悪くなって、
納得いかなくて、
そろそろ限界かな って・・・。

疲れちゃって・・・
最近は、指導員としても疲れちゃって・・・。
いや、会社にいるだけで疲れちゃうからかな。。。

久しぶりに書いたのに、
暗い内容でごめんなさい。。。