自動車学校の先生 奮闘記(After story)

元教習指導員が安全運転を祈念して語ります。 あと楽しかったこととか悩みとか・・・

運転中のスマホは絶対やめて!!

教習指導員として・・・

2008年12月02日 | 日記。。。
ブログに手をつけないようになって、
いつの間にか1年以上経ってしまいました。。。
以前に読んでいてくれた人にも
もう忘れられちゃってるなぁ・・・。

その前もだいぶ空いちゃってたし。
前の時は、パソコンが手元になくなっちゃってたからなんだけどさ

今回の空白の1年には理由があったんだ・・・。
違う意味で「奮闘」してしまってて、
このブログを書く資格がないっていうか・・・
書く意欲もなくなってしまったっていうか・・・。

でも、1年も経ってるのに俺のブログを読んでくれて、
コメントをくれた人がいて・・・。
嬉しかった(泣)
だから、もう少し続けようかな って。    最後に。


教習指導員としての自覚とか誇りとか責任とかは、
他の指導員以上に持ってるつもり、
っていうか持ってる。
だからこそ、なおさらなんだと思うけど、
いい加減な会社(学校)が嫌になってきちゃって

だって会社が、
「指定自動車教習所」という重大な責任を負っている業種
ってことを自覚しているとは思えないんだもん。



ストレートに言っちゃうと、

会社を辞めようとしました。

でもその時は別に、指導員を辞めようって気は無くて、
「会社」を辞めようとしました。


でもまだとりあえずやってます

その後もさらに状況は悪くなって、
納得いかなくて、
そろそろ限界かな って・・・。

疲れちゃって・・・
最近は、指導員としても疲れちゃって・・・。
いや、会社にいるだけで疲れちゃうからかな。。。

久しぶりに書いたのに、
暗い内容でごめんなさい。。。




16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (t11)
2008-12-15 19:38:30
はじめまして!

最近このブログを見つけて、最初の方から読ませていただいています(^^)

私は大学の夏休みを利用して、3ヶ月ほど前に免許を取得しました。

私の通っていた車校は担当制だったのですが、私の担当の先生は安全の意識が人一倍高い指導員の方でした。

あの先生に習ったからこそ、私の安全意識は高くなったのだと思っています。

だからY2さんに習った生徒さんは、きっと安全運転をすると思いますよ(^^)v

私は学生なので、会社で働く大変さとかはまだわからないのですが、Y2さんみたいに誇りを持って仕事をされている指導員の方に頑張って欲しいです。

色々大変なことがあると思いますが、負けないで頑張ってください。

Y2さんの熱意は、必ず生徒さんに伝わっているはずです。


陰ながら応援しています(^^)
返信する
Unknown (ゆきんこ)
2008-12-15 23:36:42
またブログが更新されていたので驚きました!!
そうです。先生のことを知ってるんです☆先生には何回かお世話になりました。先生とは話をしてて面白い人だなあと思いつつ細かい所までしっかり見てるからこわいなあという印象もあります。でも先生がそうやってしっかり指導してくださったので私は運転の楽しさも怖さもたくさん学んだと思います。先生のブログを見つけてから更新されなくても運転に自信がなくなった時とかに読み返したりしていて改めて安全意識が高くなった気がします!!先生のような熱意のある人に指導してもらって本当に嬉しかったです。
あっ!!あの時私がこれからのことが何も決まってなかった時で先生と教習中に話をしていて先生に「○○の面接受けてみたら~?」と冗談?で言われ受けたら本当に受かって今は毎日楽しく働いています☆
本当にありがとうございました!!
返信する
Re:ゆきんこさん (管理人 Y2)
2008-12-16 18:46:12
そんな事言った覚えあるなぁ
誰だろ?名前わかれば「あぁー!」ってなりそうだけど

それにしても、勤め先決まってよかったね!
楽しく働けるのが一番だと最近つくづく思いますわ。
返信する
Re:t11さん (管理人 Y2)
2008-12-16 18:53:46
励ましの言葉、ありがとうございました!
とても嬉しかったですし、ホント勇気が出ます。

今、分岐点というか、迷子になりつつあるというか……。
でも、自分が言ってることとか、やってることには自信があるんです
ただ、伝わってるのかが疑問で、伝わってないとしたら俺って何のために仕事してるのか……みたいな感じです。
返信する
Unknown (t11)
2008-12-16 19:52:01
Y2さんが自分で自信を持っておられるのなら、私はそのままでいいと思います(^^)

伝わっているかわからないというのは、生徒さんにですか?会社の人にですか?
返信する
Unknown (ゆきんこ)
2008-12-16 20:58:07
言った覚えあります?!
いや~、一緒になったの5回くらいだったんで覚えてないと思います(笑)
はい☆本当にありがとうございました!!
返信する
Re:t11さん (管理人 Y2)
2008-12-18 13:22:51
会社と生徒、どっちもですね
ま、会社には完全に伝わってないですわ。会社は、指導員がやる気あるか無いかなんてどうでもいいみたいですから……。
返信する
Re:ゆきんこさん (管理人 Y2)
2008-12-18 13:24:40
5回も乗ってる人ならだいたい顔とかは覚えてるよ
返信する
Unknown (ゆきんこ)
2008-12-18 16:09:00
さすが先生ですね☆
でも私は地味だったからなあ(笑)
やめること考えてるんですか?先生がやめるの淋しいです(涙)
返信する
Unknown (t11)
2008-12-18 20:57:09
ゆきんこさんのコメントを見ても、生徒さんには伝わっているのではないかと思います(^^)

生徒は指導員の方が思っている以上に、指導員のことをよく見ていますよ。

そして、その指導員の想いも感じています。
私もそうでしたから。

…でも、会社の方は何とも言えませんね。

誰か他にも、Y2さんのような考えの方がおられればいいと思うのですが…。



あと、さっきの2件は削除しておいて下さい(^^;
返信する

コメントを投稿