四季を訪ねて

photo&walking

築地場外市場

2020年09月13日 | 2020お花散歩写真風景
9/6
大江戸線の築地市場駅に浮世絵の大壁画
築地は江戸文化の華、浮世絵が開花した地域の一つということでこの壁画を設置したそうです。片岡球子の作品で、(上)『浮世絵師勝川春章』(下)『国貞改め三代豊国』です。※壁画隣に記載あり

大江戸線改札前に、ど〜ん!
街の雰囲気を醸し出しています。

築地本願寺をあとに
久しぶりに築地場外市場を抜けて
大江戸線で帰ることにしました。
築地と言ったら寿司ざんまい

コロナ前からすると人が激減していました。日曜のお昼でも麹のお店は殆ど閉まって活気はありません。
どうやら、バスの団体が全く入ってこなくなったのが一番の要因だと、お魚を買った先で言ってました。都心には用がないと行きませんが、活気がないと寂しい

せっかく来て、鮮度の良いものをお昼に
※昨日の食事は、お盆の時
ネタが4種、チョイスできるお店です。
青さの味噌汁付です。
どこのお店も衛生面は気をつけていると
思うのでがんばって欲しいです☆

築地場外市場跡の工事中 壁
10月には決まるんでしょうか?
菅さんも大変です。

築地場外市場前 ムクゲ

☆ ☆ ☆

9/12 6:00
南の方に横長く厚い雲がかかってます。

最高 30℃ 晴れ時々くもり

☆大阪なおみ選手 全米オープン
2度目の優勝


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする