源義家公↑
欅と縁のある方のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5e/ba8bdadf50a79f391b26947c7d24d3a3.jpg?1684008436)
くらやみ祭りを一通りみて
あちらこちらで片付けが始まります。
5日のくらやみ祭りは、
賑やかだっただろう大通りも、
欅のグリーンで覆われ
素敵な街並みだなぁと、
反対の府中駅から
大國魂神社まで続きます。
通りは、Cafeの数も多いです。
京王線が通っているので
京王百貨店がありました。
往復2キロぐらい歩いて
Cafeでモーニング☕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/91/ba2f5d1c288b8199a92527971a35965b.jpg?1684026414)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4a/6099e688b36aecb4822de9603fa0ac6a.jpg?1683994881)
人も、まばらで緑が気持ちいいです♪
🍃🍃🍃
神社に、戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/09/60448954ceb75c8c9658f2df625e8d4c.jpg?1684026432)
御神輿が8基揃って
神事をされていました。
祭りのクライマックスの神聖な儀式
写真は禁止で、隙間から見学しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f2/40fdf6a4b38c43fe5f51a1dec3476276.jpg?1683995486)
最後に宮司さん一行が、
締めの奉納をされる場所へ向かう列
結界が張られて、
氏子代表だけ参列できる
みたいでした。
こちらは、馬🐎の街
馬の走る奉りごともあるようで
以前は、牧草地だったのですね。
だから、東京競馬場の街
すぐ、隣にあります。
府中、素敵な街です。
ムサシノキスゲという、日本では
ここだけしか見られない花も
この時季に咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/37/4636edb24c84f5ebcf4591e885b82968.jpg?1684127925)
GWー府中市ー
土・日・月まで☔