今年も誕生日にチューリップの花束を貰いましたぁ
去年はまだまだ大人しくて、すぐ寝ちゃうチビごんでしたが、
今年はなかなかジーっとはしてくれないし、
ダーリンもいまいち体調良くなくてお家ディナーでした。
夕飯の準備をしていたら買い物に出掛けていたダーリンとチビごんが帰ってきて
こっそり何処かに隠していたみたい。
お風呂に入ってる時に着替えを取りに行っても何も気づかなかったけど、
ご飯前に突然アユトが花束抱えて現れて
「ハイ どうぞ」って・・・・
思わず泣きそうになりました
毎年必ずチューリップの花束をくれるダーリン。
いつもすっごく嬉しいけど、今年は格別。
ママになれて良かった
ありがとダーリン&アユト。
最近のアユトは本当に言葉が沢山出てくるようになって
むっちゃ面白いです。
「かしてー」「どーぞー」「ジェリー(ゼリーではない)」
「おちちゃったぁ」「ないねー」「あーけーてー」
「いやだイヤダいやだ」「ラオシュー(老師)」「パパおしごと」
などなどなど。
結構会話も通じてきてものを取ってくれたり。
「座ってたべてぇ」って言うとじゃがいもの入ってるカゴの上に
座ってみたり。
今のお気に入りは「カーズ」と「りんご」と「Strider」
カーズのキャラクターも結構覚えていて、
朝起きたら「ママー、チック無いねー」から始まり、
私が先にキッチンに行くと後ろから
「りんご、りんご、りんご」
と歌いながらやってくるし。
玄関でると「チテンチャー」と必ずStriderに乗せろと
言ってくるので朝保育園に行く時は結構大変だったり・・・・
この1ヶ月程で更に成長したように思います。
来月で2歳。早過ぎます・・・・
これからもまだまだ面白く、そしてとんでもない事もしてくれるでしょうね
そして最近なかなかサッと寝てくれないので保育園の先生に聞いてみたら
「ねないこだれだ」のおばけの本を読んだらその日以来大人しくお昼寝
してるって言われ、今日は寝る時に「ねないこだれだっておばけくるよー」
と言ったら相当怖かったようでギャン泣きしてしまいました
実はかなりビビりのアユト、
自動ドアが勝手に開くのも怖いのか側を通る時は大周りして通ったり、
歩道を歩いているのに車が来ると歩道の更に端に慌てて移動したり・・・
保育園ではガマンもするけど・・・って感じだったのでしょうか。
花束くれたのに、怖がらせてごめんと反省した母でした。
去年はまだまだ大人しくて、すぐ寝ちゃうチビごんでしたが、
今年はなかなかジーっとはしてくれないし、
ダーリンもいまいち体調良くなくてお家ディナーでした。
夕飯の準備をしていたら買い物に出掛けていたダーリンとチビごんが帰ってきて
こっそり何処かに隠していたみたい。
お風呂に入ってる時に着替えを取りに行っても何も気づかなかったけど、
ご飯前に突然アユトが花束抱えて現れて
「ハイ どうぞ」って・・・・
思わず泣きそうになりました
毎年必ずチューリップの花束をくれるダーリン。
いつもすっごく嬉しいけど、今年は格別。
ママになれて良かった
ありがとダーリン&アユト。
最近のアユトは本当に言葉が沢山出てくるようになって
むっちゃ面白いです。
「かしてー」「どーぞー」「ジェリー(ゼリーではない)」
「おちちゃったぁ」「ないねー」「あーけーてー」
「いやだイヤダいやだ」「ラオシュー(老師)」「パパおしごと」
などなどなど。
結構会話も通じてきてものを取ってくれたり。
「座ってたべてぇ」って言うとじゃがいもの入ってるカゴの上に
座ってみたり。
今のお気に入りは「カーズ」と「りんご」と「Strider」
カーズのキャラクターも結構覚えていて、
朝起きたら「ママー、チック無いねー」から始まり、
私が先にキッチンに行くと後ろから
「りんご、りんご、りんご」
と歌いながらやってくるし。
玄関でると「チテンチャー」と必ずStriderに乗せろと
言ってくるので朝保育園に行く時は結構大変だったり・・・・
この1ヶ月程で更に成長したように思います。
来月で2歳。早過ぎます・・・・
これからもまだまだ面白く、そしてとんでもない事もしてくれるでしょうね
そして最近なかなかサッと寝てくれないので保育園の先生に聞いてみたら
「ねないこだれだ」のおばけの本を読んだらその日以来大人しくお昼寝
してるって言われ、今日は寝る時に「ねないこだれだっておばけくるよー」
と言ったら相当怖かったようでギャン泣きしてしまいました
実はかなりビビりのアユト、
自動ドアが勝手に開くのも怖いのか側を通る時は大周りして通ったり、
歩道を歩いているのに車が来ると歩道の更に端に慌てて移動したり・・・
保育園ではガマンもするけど・・・って感じだったのでしょうか。
花束くれたのに、怖がらせてごめんと反省した母でした。