海神奈川吹奏楽部愛好会ブログ

海神奈川吹奏楽部愛好会=タリカスの
吹奏楽部定期演奏会鑑賞に関するブログ。
吹奏楽部定期演奏会情報お寄せください。

このブログについて

中学校・高校の吹奏楽部定期演奏会を鑑賞している
海神奈川吹奏楽部愛好会のブログです。
このブログでは吹奏楽部定期演奏会鑑賞速報などを書いています。

【連載】吹奏楽部定期演奏会プログラムの写真がおかしい件
吹奏楽部定期演奏会プログラムの写真をきれいに撮るテクニックについて論説
【連載】吹奏楽部定期演奏会でストロボたくんじゃない!
吹奏楽部定期演奏会をクリップオンストロボたいて撮影するバカヤローがいたよ
【連載】吹奏楽部定期演奏会で見かけた困ったちゃん
吹奏楽部定期演奏会で見かけたマナーの悪い客につき考察
[追究]地元で起こった児童殺傷事件(犯人は現場で自決)について考察。

花を持つうさぎ吹奏楽  に参加していますので
バナーを「ポチっと」一押してください。

川崎市立高津高校吹奏楽部定期演奏会

2022年03月28日 20時24分57秒 | 吹奏楽部
カルッツかわさきに川崎市立高津高校吹奏楽部定期演奏会を鑑賞しに来た。

昨年は高津高校関係者のみ公開で
タリカスはカルッツかわさきの前に立ち羨望の眼差しで
入場できる人を見ていた。
今回はタリカスも入場できるぞ!



ウェルカムコンサート

打楽器5重奏「ロストクリスタル」
金管8重奏「ピーコック・ブルー」
木管8重奏「悲歌 能~道成寺の物語によるバラード



第1部

マーチ「プロヴァンスの風」
オリエント急行
マリンバと吹奏楽の為のコンチェルティーノ

オリエント急行は吹奏楽部員が蒸気機関車の釜に
スコップで石炭をくべる姿が目に浮かぶ演奏。
マリンバと吹奏楽の為のコンチェルティーノは
音楽監督の高田亮さんがソリスト。
楽章ごとに早替わりで衣装替えするのが見所。



第2部

水墨画三景にみる白と黒の陰翳~木管八重奏のための
エクストリーム・メイクオーヴァー~チャイコフスキーの主題による変容

エクストリームは卒業生も入れて大編成で演奏。
聴きごたえがあった。



第3部 ポップスステージ

オーメンズ・オブ・ラブ
昭和アイドルコレクション
群青
ルパン三世のテーマ
魔法にかけられて
マツケンサンバII
嵐メドレー
ザ・ドリフターズ・メドレー
やさしさに包まれたなら

ラジオのリクエスト番組という設定で進行。
リクエスト曲をかけてゆく形で演奏する。

マツケンサンバIIでは浴衣を着た女子が踊る。
ザ・ドリフターズ・メドレーは8時だよ全員集合!!を
思い出させる演出。

ラジオ番組終了後、やさしさに包まれたならにのり
キャストのカーテンコール。
音楽監督、顧問、司会のOGなどへ花束贈呈。
顧問のあいさつで
「コロナと出会って3年目の春です」
という言葉が印象深い。

アンコールにフィンガー5コレクションを演奏。
これを生で聴くのは3年ぶりか。
レイ・オブ・ウォーターにのり3年生を紹介し
音楽監督の高田亮さんが色紙を渡す。
最後にストリート・パフォーマーズ・マーチを演奏して終演。
最後に高校3年生が「ありがとう」と札を掲げた。


終演後、ホワイエに出ると川崎市立橘高校の
吹奏楽部員が団体で来ていた。
明後日の夜君たちの定期演奏会にもゆくよ
とテレパシー送ったが届かなかった(笑)


ホールの外には3年生がいてお友達とキャーキャー言っていた。


にほんブログ村
◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
にほんブログ村 茄子の吹奏楽へ    
にほんブログ村吹奏楽   人気ブログランキング吹奏楽
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。

にほんブログ村 大きな白吹奏楽へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎市立稲田中学校吹奏楽部定期演奏会

2022年03月28日 15時37分52秒 | 吹奏楽部
すっかり区画整理で変わってしまった登戸の街を歩いて
会場の多摩市民館に行き着いた。


第1部

天国の島
アフリカンシンフォニー

吹奏楽の定番な選曲。
アフリカンシンフォニーは少しスローな感じだった。

第2部

打楽器三重奏 アマンデス・チョコレート
金管八重奏 3つの情景

アンサンブルはどちらも良かった。



第3部

ディズニーランドセレブレーション
Mela!
J―BEST`21



川崎市立高津高校吹奏楽部定期演奏会に転戦するので
残念ながら稲田中学校吹奏楽部定期演奏会を
第2部終了時点で途中下車し
後ろ髪引かれる思いで会場を後にした。
ポップスステージを聴きたかった。


にほんブログ村
◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
にほんブログ村 茄子の吹奏楽へ    
にほんブログ村吹奏楽   人気ブログランキング吹奏楽
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。

にほんブログ村 大きな白吹奏楽へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私立カリタス女子中高の桜

2022年03月28日 10時23分42秒 | カリタス殺傷
神奈川県川崎市の私立カリタス女子中高に所用のついでにゆく。
バス通りに面した校内の桜がきれいに咲いている。


私立カリタス女子中高の桜(公道より撮影)


私立カリタス小学校児童殺傷事件で殺害された
栗林華子さんは、生きていれば4月から中学3年生になり
この桜を見たことだろう。
そういえば、今日は栗林華子さんの月命日だ。
(カリタス女子中学校はキリスト教の学校なので、宗旨が合わないか)

部活動なのかカリタス女子中高生が登校するシーンを見られた。


私立カリタス小学校児童殺傷事件から2年10ヶ月が経った。
この事件はすっかり忘れられた。
他校では登校が終わった後も門が全開というのがよく見られる。
なんて無防備な。


事件現場近くの公園の桜 2021年3月撮影

このあと、私立カリタス小学校児童殺傷事件現場へ行ったら
お供え物は一切なく、大マスコミのクルーもいない。
現場近くの公園の桜がきれいに咲いていた。


[私立カリタス小学校児童殺傷事件] 2019/5/28
朝の路上で、私立カリタス小学校のスクールバスに乗るべく
並んでいた同校児童と見送りの保護者が
犯人の岩崎隆一に柳葉包丁2本で無差別に斬りつけられた。
女子児童1名と別の児童の父親1名が死亡、
別の保護者1名と児童17名が負傷した。
岩崎隆一は現場で自決した。

◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
花を持つうさぎ吹奏楽 
にほんブログ村吹奏楽   人気ブログランキング吹奏楽
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。

にほんブログ村 大きな白吹奏楽へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする