「寿命半分」といいながら10年以上走ってきた209系の後継車が決まった。
E231系からE233系にJR東日本の製造はもうシフトしているというのには驚きだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
201系、415系と並んで京浜東北線209系も重点的に撮影しなくてはならないが、地元川崎を通っているので比較的楽だな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
JR東日本、870億円投じ新型車両830両を導入へ (ロイター) - goo ニュース
E231系からE233系にJR東日本の製造はもうシフトしているというのには驚きだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
201系、415系と並んで京浜東北線209系も重点的に撮影しなくてはならないが、地元川崎を通っているので比較的楽だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
JR東日本、870億円投じ新型車両830両を導入へ (ロイター) - goo ニュース
短編成化してローカル線区でつかたりしないのでしょうか。