秋の案内が始まる前に、バーチャル案内です。
大阪からズート離れた人が、これを読んでくれているか分かりませんが
浜寺公園 バラ庭園を案内します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/23/dfa889602f4b73d55ce2bed7d3fbbc13.jpg)
ここは、街の景の正面入り口です。 何度も言いますがここから案内はしません。
ずーと左に歩いていってください。スロープ、又は階段を少し登ってください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c6/d419d3a70dfb9c8f3d8ff76e04fd06ed.jpg)
見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ff/b0f3d78f6fc98ffeee7995c1f9d63ce4.jpg)
だんだん近づいてきました。もう少しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f4/fee7aba53fc3972421b03117cad2819e.jpg)
はい、ここが冠木門です。ようこそ、いらっしゃいました。
わたしは、案内ボランティアの”まったり生活”です。よろしくお願いします。
この門は、檜です。京都大学の前身で舎密局(理化学の学校)に設置された門を
モデルにしています。
庭園内は、山・山間・里・湖沼・海辺 と5ゾーンに分けられ、
それぞれのふさわしいバラを植え込む趣向を凝らしています。
全体としては、棚田形式で配置されたモダン・ガーデンローズを中心として、
周囲に東南アジア・日本に自生する野生バラを生かした日本的風景で
構成された回遊式庭園です。
さあ、ずず ずいーと足をお進めください
大阪からズート離れた人が、これを読んでくれているか分かりませんが
浜寺公園 バラ庭園を案内します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/23/dfa889602f4b73d55ce2bed7d3fbbc13.jpg)
ここは、街の景の正面入り口です。 何度も言いますがここから案内はしません。
ずーと左に歩いていってください。スロープ、又は階段を少し登ってください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c6/d419d3a70dfb9c8f3d8ff76e04fd06ed.jpg)
見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ff/b0f3d78f6fc98ffeee7995c1f9d63ce4.jpg)
だんだん近づいてきました。もう少しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f4/fee7aba53fc3972421b03117cad2819e.jpg)
はい、ここが冠木門です。ようこそ、いらっしゃいました。
わたしは、案内ボランティアの”まったり生活”です。よろしくお願いします。
この門は、檜です。京都大学の前身で舎密局(理化学の学校)に設置された門を
モデルにしています。
庭園内は、山・山間・里・湖沼・海辺 と5ゾーンに分けられ、
それぞれのふさわしいバラを植え込む趣向を凝らしています。
全体としては、棚田形式で配置されたモダン・ガーデンローズを中心として、
周囲に東南アジア・日本に自生する野生バラを生かした日本的風景で
構成された回遊式庭園です。
さあ、ずず ずいーと足をお進めください