猫舟神社ーこの夢当る子ちゃん!

猫が大好き!
猫の幸せを祈願し、猫に夢を託して
猫舟神社を作りました。
いろんな夢が当たればいいな!

ガリガリ、夢宇谷のミコリン

2012-07-05 02:50:21 | 猫とともだち
4日 合衆国独立記念日

ムー谷ギャラリーで働いている?家出猫のミコリン。
ここ三日ほど食欲がない。
抱き上げると 超軽い!

手が… スカスカ
首輪もぶかぶか…
そろそろお迎えが近いのか?

たしか夢ちゃんと年齢は同じくらいのはず。
10歳過ぎて捨てられて猫舟へ来たばあさん猫。
あれから何年たったっけ?
捨てた人はとっくに死んだと思っているだろうな。

このミコリン、外にいるせいか同年代の夢ちゃんよりうんと老けてみえる。
干渉されるのが嫌いらしく家にはまったくよりつかなくなってしまった。
それでも若いころはお風呂場の窓からご飯を食べに帰ってきていたのだけどなあ…

家へ連れ帰ると怒ってすぐにまたでて行ってしまう。
他の猫が嫌いらしい。
故に、夢ちゃんのように手をかけてあげられない
ギャラリーのお客様には愛想がいいのにねえ。
困ったもんだ。

それでもほってはおけないので、とっつかまえて病院へ。
体重は3.1キロ。
夢ちゃんは3,4キロくらいだからその差たった300グラム?
外見は夢ちゃんよりうんと痩せて見えるのに。

でもまだまだ目力は 負けない

猫舟に来たのは2007年だった。
もう5年もたつのか。
来た時より1キロ以上痩せていた。。

いつものコンべニア注をうってもらう。
ぶーぶー怒ること怒ること。
これでまた元気になってくれればいいのだが。

写真だと  若く見えるのになあ。
写真写りがいいの?ミコリン

駐車場をウロウロしているミコリン。
お客さんの車にひかれたりしないでおくれよ。
くれぐれも人さまに迷惑かけないようにね。
具合が悪くなったら帰っておいでよ。
しっかり看取ってあげるからね
コメント

猫舟の3婆猫

2012-07-04 01:09:46 | 猫とともだち
3日 昨日のお天気が嘘のような
   寒くて長袖を重ね着している。

雨の日は猫たちは家の中でおとなしくしている。
ずっと家でおとなしくしていてくれればいいのだが…

ミリオンを失っても猫の道は途絶えない。

リンリン、マップ、ち―まを失って
アタ、ロト、ミリオン、ノンノンが来た。
3匹減って4匹増える。
猫のマーチだ。

猫舟の3婆猫たちは今のところ元気だけれど…
この子たちの後にも猫の道は続くのだろうか?

夢ちゃん  8月で16歳
このところちょっと元気
陶板浴が効いているのか?

若芽ちゃん  夢よりひとつ年下
黒猫のせいで白髪が目立つ。
病気知らず。声がかわいいのでばあさんには見えない?
寒いのか新聞紙の上がお気に入り。

うららちゃん  12歳くらいか?
超老け顔?昔はかわいかったのに。
歯もぼろぼろだ

もう一匹、ムー谷のミコリンばあさんもいたっけ

このあたりでやめにしたいと思ってはいるのだけれど…
ノラ猫タンタンの手術もあるし・・・
(13日の金曜日に手術決定
ああ…どこまで続く猫の道

少々くたびれてきた猫舟ではありますが、生き物相手、
弱音は言ってはおれませぬ。

残る6匹プラス4匹。
こいつらだけでも責任もって面倒を見なければ!
見守っておくれよ、ミリオン
コメント

送るにはいい日だ

2012-07-03 00:58:10 | 猫とアンソロジー
7月2日快晴
昨日の雨が嘘のよう。
南アルプス市にあるあやめの里ペット霊堂でミリオンを荼毘に伏す。
一日延ばしてよかった。
雨の日のお見送りは悲しすぎる。
今日は送るにはいい日だった。

お骨になって帰って来たミリオン。
大王さまに抱かれて
少しだけど猫舟の心も落ち着いた。
ミリオンをよろしくね、大王さま&先輩たち。
ちょっぴり気の強い女の子だけど。

あやめの里へは22年6月4日に亡くなったち―まばあさん以来2年ぶり。
次はミコリンか夢ちゃんの番だと思っていたのに。
(ごめんよ2匹とも)
まさか、いちばん若いミリオンと行くとは思ってもみなかった…

あやめの里ではニューフェイスのクロちゃんが歓待してくれた。
 
ロン毛が入った  ラブリーな男の子

ソファーに座る猫舟のお尻にぴったりくっついて…
猫の体温は高い。
今日の暑さ、ありがたくもあり…

聞けば方丈さま(住職さま)のけずるおかかの匂いに釣られて3カ月くらい前からいついたというクロちゃん。
グルメじゃん。
それにしても態度でかっ。
そのせいか先住猫たちを見ることができなかったのがちとさびしい。
みんなどこかで涼んでいるのだろうけど。

いつもながら方丈さまと奥さまに癒されて帰ってまいりました。
方丈さまがつくられた野菜他お土産をいっぱいいただいて。

りっぱな野菜に  夢ちゃんもびっくり?
でも、食べられないのが残念ね。

近いうちに善徳院の墓地に眠るシズちゃんのお墓参りに伺いますね。
シズちゃんの生前にお会いしたかったです。

最後に撮ったミリオンの姿
京都へ行く朝  みんなでお食事?
旅行で疲れたせいか、10日近くも猫たちの写真を撮っていなかったのが残念です。

でも、今日はレンドルミンがなくても眠れそう。
方丈さま、奥さまに感謝です。
お通夜、お葬式にも駆けつけてくださったT夫妻、ありがとうございました。
励ましのお電話、メールを下さった方たちもありがとう。

ミリオンにも  感謝

猫舟へ来てくれて、いっぱいありがとう
ゆっくりおやすみ。
コメント

ミリオンの死因

2012-07-01 21:00:09 | 猫とアンソロジー
今日から7月
半化生

ミリオンはいない

あまりにも安らかなミリオンの死に顔。
事故ではなかったんじゃないかと友人たちに指摘されいろいろ考えてみる。

毒殺説 除草剤のかかった草を食べた?  
    だとするとものすごい苦悶の顔になるはず
    よだれだらだら、舌も変色してるはず
    で、却下
他殺説 人懐こい子なので変質者に首を絞められた?
    だとするとやはり舌などべろりんとでているだろう。
    苦悶の表情だってあろし…
    で、却下
持病で心臓が止まった?
    50回くらいくしゃみをして鼻くそ飛ばしていたミリオン
    気管支がつまって窒息死?それとも心臓?
    けど、何度くしゃみをしても今まで一度も死にそうになったことはなかった。
    で、却下

やはり事故死か?
でも外傷はないし、口から血もでていない。
骨もどこも折れた様子はない。

猫をひいた人は、よほどの人でないかぎり道の傍らによけたりはしないだろうとのこと。
半死半生でそこまでたどり着いたのか?
だったら家の方へ来てほしかった。

死因を見つけた!
やはり事故だ!
おなかがタプタプ。
多分内出血しているのだろう。
あやめの里ペット霊園の奥さまが内臓破裂で事故死した猫のことを教えてくれた。
外傷もなくきれいだったとのこと(口からかすかに血をだしていたらしいが)

おそらく即死。
ミリオンの遺体を運転手が草むらによけてくれた…そう思うことにしよう。
ともあれ狐やカラスに痛められなくてよかった。
みつけてるれた隣のわんこちゃんに感謝。
知らせてくれたおじさまに感謝。

明日朝、あやめの里ペット霊園にて荼毘に伏します。
今日もワインを開けて、レンドルミンを飲んで寝ます。
思い出すとまだ涙が止まりません。

   
コメント