4月8日、麻鈴の命日です。
麻鈴

享年1歳
夢ちゃんと同じ所からもらわれて来た麻鈴。
血のつながりはあるのかな?
それにしても昨日の嵐はすごかった!
猫舟の薪小屋は傾き、カイトたちの食事どころも吹き飛ばされ
あちこちで赤松の大木やらが傾いていた。

傾いた薪小屋
家は無事だったけど
こんな風は初めてです。
その春の嵐の前日の土曜日、猫舟、自動車事故を起こしました。
夢ちゃんを病院へ送って、韮崎まで新しいキャリーバックを買いに行く途中。
四つ角での出会いがしらの接触事故。
猫舟の不注意です

ボーっとしていたのでしょうか、手前の信号で右折すべきところを直進してしまって…
voxyは前と後ろを大破、胸をうった猫舟はドクターヘリで甲府の県立中央病院へ搬送されました。
頭の中では、もし入院となったら夢ちゃんをどうしようかと考えていた。
死に水をとってやれないかもしれないとか、
外猫たちの食事をだれに頼もうかとか…
検査の結果、全治一週間の打撲、
内臓他には異常なしとの診断。
入院せずにすみました。
不幸中の幸い。
初めて経験する救急治療室。
お医者さんも看護師さんもみなさん美男美女でやさしかった。
ヘリの中でも大丈夫ですよと声をかけていただいて。
救急車の救急救命士の方も、相手の車のお兄さんもみんな親切でした。
迎えに来てくださったT夫妻、トヨタメッツのNさん、
大変お世話になりました。
車はたぶん再起不能。
前後がめちゃめちゃで、運転席だけは無傷。
猫たちが守ってくれたのだよと言われました。
こいつらを残してはまだまだ死ねない!
もちろん、8日の梅若能楽堂での仕舞は欠席
これからはもっと運転には注意しよう。
皆様ありがとうございました