

曇りのち雨。
雪にはならないでくれ

雪はもういらん

雪かきと犬の散歩で、猫舟はいまだ腰と足が痛い。
温泉や陶板浴へ行くと、一時的にはよくなるのだが…
年だ…
猫舟にゃんこ・お年ナンバー3のうららちゃん。

いつもこの時期には毛玉でがちがちになるのに。
今年はスカスカ…


ハナぺチャ…

やっぱり貴女もお年?

猫舟御用達温泉、大泉パノラマ温泉が改装中で閉まっているので
お年の猫舟は、ただ今温泉難民状態です。
今日も大泉健康センターは駐車場がいっぱいで入れなかった。
続けて2回、今日は早めに言ったつもりなのに。
大雪での除雪がちゃんとされてないのだ。
いつもの三分の二くらいの車しか駐車できない

で、今回はちょっと離れた高根の湯へと足を延ばしてみた。
最後の一台のところに入れた。ラッキー

高根の湯の気泡浴はなかなか気持ちがよい。
健康センターのお湯よりぬるいので時間をかけて入っていられる。
設備が古いせいか洗い場や脱衣所がちと寒かったけど、広い!
次もまたここへこようか?
ちと遠いけど、武川の湯よりは近いだろう。
小淵沢もいいけど…
気泡浴でゆっくり足腰を暖めて、
ついでに猫用鶏の胸肉2キロ700円を二袋、灯油4缶を買って帰宅したら7時を回っていた。
ブラッキーの散歩はおしっこだけにしてもらう。
午前中はたっぷりしたからね。
明日からは3月



早くパノラマ温泉の改修工事が終わりますように
