18日にコクシジウムの駆虫液を飲んだ蘭ちゃん
自力でダンボールから出て歩いたりして、少しは元気になったかな?と喜んだのも束の間
点滴や介護の効果なく、三日後の昨日21日の朝方、猫舟の腕の中で旅立って行きました。
蘭ちゃん同様赤ちゃん猫、雪月花たちも旅立ったのは投薬後三日後でした💧
最後の夜、アタちゃんに舐めてもらう蘭ちゃん

でも、アタちゃんのコクシジウム感染が心配なので来週あたり検便してもらってきます💦
一緒にさせるの少し早かったかも💦
反省です😅
そして今日、蘭ちゃんは南アルプス市にあるあやめの里ペット霊堂へ出発しました。
こちらで他のニャンコたちと合同葬をしていただきます。
蘭ちゃん、
冷たい土の中でひとりぼっちでいるより、たくさんのお友達と一緒の方がいいよね。
猫舟はしばし御住職とよもやま話。
いつもながら癒されます。
そして境内にあるみーちゃんの守り神、豊川稲荷様へも参詣して稲荷寿司を奉納して参りました。
お稲荷さま
子猫たちをよろしくお願いします🙏
みーちゃんも7月で無事2歳になりました。
来年もつつがなくお誕生日が迎えられるようお守りください🙏
ふんにゃー
(よろしくお願いします)
こちらは蘭ちゃんの兄弟猫蒼君です❤️

蒼君
は吐き気も下痢も治り、体重も560グラムになりました。蘭ちゃんの約二倍です。
もう大丈夫。
でもまだ回虫の駆除が残っているけど💦
蒼君
虫を退治してうんと元気になって、蘭ちゃんや雪君、月君花ちゃんの分も幸せになってね。
あやめの里ペット霊堂様
いつもいつもありがとうございます🙏
これからもよろしくお願いします🐱
🍀 🍀 🍀 🍀 🍀
しばらく皆様のブログを訪問することができませんでした。
今夜一晩ゆっくり寝て明日から心機一転、楽しみに訪問させていただきます😊