午前中は雨だったのに
午後三時頃はこのお天気。

墓参りは午前中にいくべしとどこかで聞いたことがあるが、
明日までは待てない💦
お線香とロウソクを持って庭にあるお墓参りにGO!
まずは五輪の塔

いい具合に苔むしてきた。
猫舟に来て何年になるかしら。
元は尼寺にあったものらしいから、どなたか尼さんのお墓だったのかしら。
うちに来た時はお坊さんにお経あげてもらったし、毎年供養させていただいてます。
これからも猫舟のニャンコ達をお守りくださいませ。
猫舟のワンコ、姫とケンのお墓。

元野良だった二匹。
近所の人たちにも可愛がられ、なんと17年の天寿を全う。
幸せだったね。
桜の木の下には
クロスケの兄弟や一緒に捨てられ助けられなかったチビ達、行き倒れのニャンコ、タヌキが眠る。

しまった!
タヌキのお墓を撮るの忘れた!
お墓は草茫々💦
さっきまで晴れていたのに雨が降り始めてきた。
秋のお彼岸には綺麗にお掃除するからね。
今日はこれで許してね。
そして最後は猫舟大王様はじめ、大王様一族、代々の猫が眠る奥津城へ。
なんと紅葉の枝が覆いかぶさっていた‼️

これじゃお墓がみえないよ💦
基本枝は最小限しか切らない猫舟だが、これは切るしかないっしょ。
二本えだきったら、ほら、さっぱり。
さっそくりゅー太が岩の上へ。
そういえばクロスケもここにのるのが好きだったなぁ。
クロスケたち山梨組のニャンコたちはまだ二階の仏壇で眠っています。
あ、二階にお線香あげるの忘れてた。
猫舟ったら最近物忘れ多くない?
やっぱ年ですかね😅
お参り疲れ?かしら。
お盆のしつらいの前で爆睡するりゅー太。
クロスケや大好きな若芽婆さんに会えたかな?
台風被害が最小限ですみますように。
皆様どうぞお気をつけください!