紗の羽織で カーディガンのように
さら~っと羽織れる上着が欲しいとのご依頼をうけました。
N
こんな感じ。
襟をひろげて 洋風に。
袖は、 幅を狭くして筒袖に。
後ろは・・
こんな感じ。
紋をそのまま残してますが、
実は、この羽織はいただいたものだそうで
まったく知らない方の紋なので 隠して欲しいっとのこと。
なので 出来上がりでは 後ろ タック始末にして 紋を隠します。
せっかくなので 羽織紐をつけてみたりして・・。
前で結ぶと 雰囲気が変わります。
出来上がりでは 羽織紐は 内側につけることになりました。
紗は しなやかで 薄い。
ですが・・水には 注意しないといけない素材です。
なぜなら・・
・・水につけると縮みます。
なので 今 薄っすらと 模様が見えていますが
縮むと その模様が 隙間がなくなり
ほぼ消えてしまうくらいぎゅ~っと縮んでしまいます。
なのでドライクリーニングか
普段の生活の中でも 水はねにも気をつけないと
その部分だけが (縮んで)シミのように色が濃くなってしまいます。
なので お客様に
”色が濃くなること”
”柄が目立たなくなること”
”風合いが変わること”
確認していただいて
全水通しをして
完全に縮めてからお仕立てするようにしました。
「いいよ。いいよ~。家でジャブジャブ洗えた方がいいし。」
っと 快くお任せいただいたので
心置きなく?!水にしっかりおつけしたいと思います。