喪服のお着物でのお仕立てが続いております。
膨れ織のお着物の長着で ロングスカート+ブラウスの仮縫い準備完成!
生地は・・
こんな感じ。
しっかりとした風合いです。
スカート丈は くるぶしまであるので
まさに・・ぎりぎり。
なので 袖は・・
絽 で お作りします。
全体では・・・
こんな感じ。
シンプルですが 膨れ織の生地自体が存在感があるので
高級感がありますね。
この喪服は ご親戚の方からいただいた喪のお着物とのこと。
来月初めに 法事で集まるそうなので
生まれ変わった喪服が
ご親戚の縁を さらに深める話題やキッカケになれば
これ以上 嬉しいことはないですね。
しっかり お仕立てがんばります!
お盆が過ぎ まだまだ暑い日が続いていますが
昨晩は 台風の影響でしょうか??
こちら 九州・長崎も 時折 強風が吹き荒れていました。
年々 台風の規模も 被害状況も拡大していくようで
この先 どうなっていくんだろう?っと不安がよぎります・・。
庭の木々も 一日 水やりを忘れると
翌日は・・しょぼん・・
家の中の観葉植物も
半日で カラッカラに枯れてしまう始末。
しまったぁ~~~っと 慌ててせっせと水をやるものの
枯れた葉っぱに 水は戻らず・・。
・・ですが
植物は 強い。
葉は 茶色に変色し 葉が落ち・・
(8月12日)
見るからに
もうダメだぁ~~という状況にありながら
”新芽”をだし グングンっと成長
只今・・
(8月22日)
この状況まで 回復しました!
さらに・・・
今まで なかったところから
小さな小さな 新芽が顔をだしています。
この生きよう!とする生命力に・・感動
逆境を力に変え 前よりも 更に大きく伸びあがろうとするエネルギー
暑さに ついつい ダラケがちですが
”パキラ師匠”を見倣て
「それっ がんばれ!」
「ほれっ がんばれ!」
お尻をたたく毎日です・・。