商店街から少し横に行った所に、小さな蔵がありました。

こちらも周囲の住宅にさりげなく溶け込んでいます。
屋根の上には物干し台が乗り、一階の増築部分のせいで
ちょっと見ただけでは蔵とは気づきにくい。
今まで蔵と言えば古民家(お屋敷含む)に付属しているものというイメージがありましたが、
こうして周囲の建物と同化(?)しているケースもあるのですね。
玉川や吉野、野田でも見つけましたし、
真剣に探せば区内でたくさん見つかりそうです。
これから散歩する時は今まで以上によーく見てみようと思います。
※「福島区の風景・街並み」

こちらも周囲の住宅にさりげなく溶け込んでいます。
屋根の上には物干し台が乗り、一階の増築部分のせいで
ちょっと見ただけでは蔵とは気づきにくい。
今まで蔵と言えば古民家(お屋敷含む)に付属しているものというイメージがありましたが、
こうして周囲の建物と同化(?)しているケースもあるのですね。
玉川や吉野、野田でも見つけましたし、
真剣に探せば区内でたくさん見つかりそうです。
これから散歩する時は今まで以上によーく見てみようと思います。
※「福島区の風景・街並み」