大型魚飼育 in 神秘の国インドネシア

南国インドネシアで
世界最大の淡水魚ピラルク飼育記録
豪快に楽しく悪戦苦闘しながら
チャレンジしてます!

ピラルク&ガー☆ナデナデ

2011-07-14 | コンクリート水槽飼育

皆さん飼育魚を飼いはじめると
だんだん愛着がわいてくると思います。

私の愛情たっぷりの
スキンシップはナデナデする事です。

まずは、餌やりです。

Photo

ボン!!!

Photo_2

最近は餌をやる度に
ナデナデする様にしているので

あまり嫌がらなくなりました。

以前より確実になれてきました。
こんな感じでピラルクを
がしっと
鷲づかみです。

胴回りが一回り大きくなっています。

Photo_4

こっちも、がしっと触れます。

Photo_5

最近買ったピラルク(レッド)は
まだ触れません。

ピラルクは触るコツがあり先に口元から
撫でてはいけません。

噛まれます!
ピラルクは口元に何か来ると
反射的に噛み付く
傾向があるようです。

まあ、こんな注意事を言っても普通の人は
触らないと思いますが…

前回はアリガーをナデナデしようとしたが
触れなかった


あの牙は怖い!

今日はぜひとも触りたい!

Photo

触るチャンス到来!
恐る恐る触ると…?

危険を冒してやっと触れたのに感触は?

Photo_2

肌触り悪いっす!
ザラザラです。

ナマズ系はあまり水面に上がってこないので
今のところナデナデできませんが。

Photo_3

更に、進歩した撫で方です。

Photo_4

ここまで触っても嫌がりません。
飼育魚をナデナデすると
かなり愛着がわきます。

もし自分の飼育魚をナデナデできたら
絶対に愛着がわきます。

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ