みなさん、こんばんは
毎日セパレーターを
見るのが日課です。
先日もセパレーターに
侵入魚があったばかりでしたが
今日も侵入魚が3匹います。
それは、レッドテールと
レッドテールタイガーのナマズコンビ!
それとまたピラルク!
それも前回と違うピラルクです。
なぜ?狭いセパレーターに
わざわざ入りたがるのか?
分かりせん。
そんなに、レッドスネークが好きなのか?
君達!噛み殺されるよ!と言いながら
セパレーターからすくい出します。
その前に勇気を出して水中から撮影です。
レッドスネークヘッド!いい発色です。
この発色がお気に入りです。
興味を示しているのか近く寄ってきます。
噛み付いてきませんが
進んで手を近づける事はしません。
もしかして…
このレッドスネークは良い子なのか?
本性を現していないのかな?
戻すついでに今日は、測定してみます。
小さめのボックスに入れて測定します。
レッドテールキャット
意外とおとなしいので
楽勝に測定できました。
45cmほど触ってもおとなしいです。
レッドテールタイガーは暴れます。
ボックスの中で頭を
ガツン・ガツンぶつけています。
残念、測定できず!
今回も、レッドスネークからの
被害はありませんでした。
セパレーターからなぜ?
レッドスネークが逃げないのか
不思議です。
ますます!混泳できるかも?
宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
古代魚ブログランキング
大型魚ブログランキング
観賞魚ブログランキング