みなさん、こんばんは
コンクリート水槽で
飼育している飼育魚達
セパレーターの中に小さい魚がいます。
それも沢山います。
大きさ5mmくらいです。
全部で300匹はいると思います。
何の稚魚か?
他の魚に食べれられないか心配ですが
小さすぎて、誰も相手にしていません。
セパレーターの中を
住みかにしているようです。
この稚魚、色といい
形からティラピアの稚魚です。
他にも産卵したのがこちらです!
ナマズを入れていたタンクに
(現在ほとんどナマズはいませんが)
メダカの稚魚がいます。
ティラピア最近姿を
見せなかったのですが
水槽の片隅で産卵していたようです。
どんどん増えていくティラピア
こちらでは、養殖が盛んな食用魚です。
稚魚も格安で売っているようです。
金魚を買うより安いので
餌用に今度頼んで見ます。
宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!古代魚ブログランキング
大型魚ブログランキング
観賞魚ブログランキング