あまりに寂しい中華街に見切りをつけて、地下鉄でアソークに、そこからBTSに乗ってナナに行きました。
ナナというよりナーナーと言う発音に近いかな?
いや、ナァナァといった感じかな。
どっちにしろ五声をちゃんとしないと絶対通じません。
BTSを降りて、歩いてナナのオープンバーに向かうと、前までいっぱい出てた屋台が全く無くなっていました。
とにかく最近のタイは何でも禁止で、アジア的な混沌が無くなって来てます。
後で聞いた話によると、屋台は特定の曜日だけ営業してもいいことになってるそうです。
とにかく楽しみにしていた屋台群が無く、ちょっとがっかり。
オーブンバーで酒を飲むことにしますが、この手の店は必ずホステスさんがいて、この時も横に座った女性に、ドリンクをおごるのですが、「もう一杯くれ」と言われて「駄目だ」というと無礼な態度。
嫌になったので店を出ました。
その辺をぶらぶらしてると、小学生ぐらいの花売りの女の子が来て「花を買ってくれ」と言いますが、断ると、アバラの下側に思いっきりパンチを食らわされました。
私は一応武道をやってるのですが、そのパンチを出すタイミングの良さ、ヒットしたポイントの的確さに、思わずあっぱれと言いたくなりました。
そして、アバラ(昔空手の先輩に折られた所で古傷)だけでなく、思いっきり心が痛くなり、悲しくなって夜の歓楽街を後にしました。
そしたら、駅に行く途中に、象にあったので象に慰めてもらおう、象に餌をやろうと思って、とりあえず値段を聞いたら「50B」とか言うので「おまえ!象の餌は20Bだろうが!」と怒って、より悲しくなってナナを後にしました。
タクシーでカオサンに帰ってカオサンで飲みなおしました。
写真はその時のカオサンの一こま。
ナナというよりナーナーと言う発音に近いかな?
いや、ナァナァといった感じかな。
どっちにしろ五声をちゃんとしないと絶対通じません。
BTSを降りて、歩いてナナのオープンバーに向かうと、前までいっぱい出てた屋台が全く無くなっていました。
とにかく最近のタイは何でも禁止で、アジア的な混沌が無くなって来てます。
後で聞いた話によると、屋台は特定の曜日だけ営業してもいいことになってるそうです。
とにかく楽しみにしていた屋台群が無く、ちょっとがっかり。
オーブンバーで酒を飲むことにしますが、この手の店は必ずホステスさんがいて、この時も横に座った女性に、ドリンクをおごるのですが、「もう一杯くれ」と言われて「駄目だ」というと無礼な態度。
嫌になったので店を出ました。
その辺をぶらぶらしてると、小学生ぐらいの花売りの女の子が来て「花を買ってくれ」と言いますが、断ると、アバラの下側に思いっきりパンチを食らわされました。
私は一応武道をやってるのですが、そのパンチを出すタイミングの良さ、ヒットしたポイントの的確さに、思わずあっぱれと言いたくなりました。
そして、アバラ(昔空手の先輩に折られた所で古傷)だけでなく、思いっきり心が痛くなり、悲しくなって夜の歓楽街を後にしました。
そしたら、駅に行く途中に、象にあったので象に慰めてもらおう、象に餌をやろうと思って、とりあえず値段を聞いたら「50B」とか言うので「おまえ!象の餌は20Bだろうが!」と怒って、より悲しくなってナナを後にしました。
タクシーでカオサンに帰ってカオサンで飲みなおしました。
写真はその時のカオサンの一こま。