皆さま、日々のコメントありがとうございます。
何かと励みになっています。
これからも日常を書き記していきたいと思います。
ただ、最近、私に対してのものとは別に、第三者の方に対する気になるコメントが多数寄せられ頭を悩ませております。
そこで、しばらくの間、全コメントの受付を禁止させて頂くことに致しました。
皆さまのコメントに励まされ、支えられてきましたもので、心苦しい限りです。
いつも遊びに来て、応援してくださる皆さまには大変に申し訳ないと思っております。
しばらくは一方通行のblogになってしまいますが、どうぞ、ご理解いただけますように。
何かと励みになっています。
これからも日常を書き記していきたいと思います。
ただ、最近、私に対してのものとは別に、第三者の方に対する気になるコメントが多数寄せられ頭を悩ませております。
そこで、しばらくの間、全コメントの受付を禁止させて頂くことに致しました。
皆さまのコメントに励まされ、支えられてきましたもので、心苦しい限りです。
いつも遊びに来て、応援してくださる皆さまには大変に申し訳ないと思っております。
しばらくは一方通行のblogになってしまいますが、どうぞ、ご理解いただけますように。
●研究大会2日目
午前中、
枝野幸男(行革刷新大臣)
河野太郎(衆議院議員)
福島浩彦(中央大学教授)
青山彰久(読売新聞編集委員)
のパネリスト4氏による、「事業仕分け」だけではとても克服できない現下の財政危機の中での、「消費税の増税論議」や、「事業仕分け」の評価、またそれらを受けて、地方自治体や地方議会は、これからどう取り入れていくかというテーマで、パネルディスカッション。
午後からは、「最高速で進む超高齢社会、その激震と大波」をテーマにパネルディスカッション。
そして最後は、沈没寸前のシャッター通り商店街を甦らせた、“高松丸亀町商店街”の古川康造理事長から、“これからの地域戦略”と題して、事例発表を聞かせて頂き、先ほど閉会となりました。
非常に内容の濃い学会でした。
これからも機会がある度に参加したいと思います。
午前中、
枝野幸男(行革刷新大臣)
河野太郎(衆議院議員)
福島浩彦(中央大学教授)
青山彰久(読売新聞編集委員)
のパネリスト4氏による、「事業仕分け」だけではとても克服できない現下の財政危機の中での、「消費税の増税論議」や、「事業仕分け」の評価、またそれらを受けて、地方自治体や地方議会は、これからどう取り入れていくかというテーマで、パネルディスカッション。
午後からは、「最高速で進む超高齢社会、その激震と大波」をテーマにパネルディスカッション。
そして最後は、沈没寸前のシャッター通り商店街を甦らせた、“高松丸亀町商店街”の古川康造理事長から、“これからの地域戦略”と題して、事例発表を聞かせて頂き、先ほど閉会となりました。
非常に内容の濃い学会でした。
これからも機会がある度に参加したいと思います。
●研究大会初日
会場の明治大学のアカデミーホールは満席。
全国から首長や地方議員、自治体関係者が参加されているようでした。
開会冒頭、元鳥取県知事で主催者である地方自治経営学会会長の片山喜博氏と、明治大学専門職大学院長の市川宏雄氏からの挨拶。
午前中は、
“政権交代で、
日本の政治、行政はどう変わるか、
地方自治はどう変わるか
地方は、これにどう取り組むか、対応していくのか”
についてのパネルディスカッション。
午後からは、福岡政行(白鴎大学教授)、久元喜造(総務省自治行政局長)、河村たかし(名古屋市長)、飯尾潤(政策研究大学院大学教授)の各氏から、テーマ別に講演がありました。
中でも、河村たかし市長の講演は印象的でした。
異論反論はありましたが、あの名古屋弁丸出しの語り口で、革命的で実に刺激的なお話を聞かせて頂きました(笑)
ボリューム満点の初日でありました。
会場の明治大学のアカデミーホールは満席。
全国から首長や地方議員、自治体関係者が参加されているようでした。
開会冒頭、元鳥取県知事で主催者である地方自治経営学会会長の片山喜博氏と、明治大学専門職大学院長の市川宏雄氏からの挨拶。
午前中は、
“政権交代で、
日本の政治、行政はどう変わるか、
地方自治はどう変わるか
地方は、これにどう取り組むか、対応していくのか”
についてのパネルディスカッション。
午後からは、福岡政行(白鴎大学教授)、久元喜造(総務省自治行政局長)、河村たかし(名古屋市長)、飯尾潤(政策研究大学院大学教授)の各氏から、テーマ別に講演がありました。
中でも、河村たかし市長の講演は印象的でした。
異論反論はありましたが、あの名古屋弁丸出しの語り口で、革命的で実に刺激的なお話を聞かせて頂きました(笑)
ボリューム満点の初日でありました。
明日から二日間の日程で、“地方自治経営学会”が主催の研修会が都内で開かれます。
「なかなか良い研修会だから、一度参加してみては?」と、同僚の岸本健議員から教えてもらったので、一度参加してみることにしました。
先ほど都内に入りましたが、ラッシュ時の中央線は田舎者には恐怖すら感じます…。
しっかり勉強して帰りたいと思います。
「なかなか良い研修会だから、一度参加してみては?」と、同僚の岸本健議員から教えてもらったので、一度参加してみることにしました。
先ほど都内に入りましたが、ラッシュ時の中央線は田舎者には恐怖すら感じます…。
しっかり勉強して帰りたいと思います。
サッカーW杯の代表が発表されましたね。
地元の海南出身の駒野友一選手が前回のドイツ大会に続いて、2大会連続の代表入りを果たしました。
やはり地元の人が出ると応援にも熱が入るというもの。
今回もまた市民体育館で観戦出来るのかな?
頑張れ!駒野選手!!
地元の海南出身の駒野友一選手が前回のドイツ大会に続いて、2大会連続の代表入りを果たしました。
やはり地元の人が出ると応援にも熱が入るというもの。
今回もまた市民体育館で観戦出来るのかな?
頑張れ!駒野選手!!