日記帖

飛ぶ鳥のように、渡る風のように、流れる水のように、野に咲く花のように、煌めく星のように。

~もっと早く気が付きたかった~

2024-07-14 02:24:35 | 作文する
当時は気が付かなくても、今になって気がつくのです。
何を?
曲の歌詞とメロディーから、感じるもの。

時をかける少女、木蘭の涙、さらば宇宙戦艦ヤマト……

主人公の気持ちっていうのでしょうか。
それを身近に、っていうか、切実に、っていうか
細かい意味に気がつくのです。

詩に込められた
ささやかで、健気で、儚い、想い、愛、悲しみを得ることが出来るようです。

もっと早く気が付きたかった。と思うのです。

聞いた全部の曲に
共感(この単語はみなさまの使っておられる同じ意味とは限らない)
出来るわけでもなく、
ただ、何気なく与えられた時に得るだけなのでしょう。
【同じ曲同じ演奏者で、同じ感傷は複数回得られない】

自分を愛するだけでなく、相手を愛するだけでなく
愛で譲り渡す。難しいですね。
これは永遠の命題なのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~7回倒れても~

2024-07-13 16:52:05 | 作文する
箴言(しんげん)=旧約聖書のなかにある知恵文学 24:16
”正しい者は七たび倒れても、また起きあがる”
聖書の”7”は完全数。
人は弱い。私は誰よりも弱い。私は最後まで起き上がるのだろうか。

鬼の首を取るようだ。とSさんがわたしに言った。
私の失敗を咎めた人の態度を言ったらしい。
私にも問題があるのだろう。

私は、巡らした。
私を気遣うか、私を思い出した人(Sさんではない)の意識を
遠くに感じました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ヤル気?~

2024-07-09 21:08:48 | 作文する
求人難という話しを聞きました。
本当かな。技術の若い人だけかもしれない。
でも、ヤル気のない人は?

他社の人とも話したけど、もっとヤル気あるよ。
資格取得とか、技術、技能習得にもっと熱心です。
眼の輝きが違う。

厳しさを知っているから。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~日記~

2024-07-09 21:08:48 | 作文する
沈黙? 難しい。
同題名の遠藤周作さんの著作も有った。
これは迫害のなかで、なぜ神は沈黙するのか?という意味なのだろうか。
この作品の感想や善悪の判断は分かれると思う。

会社ではほとんど喋らなくなった。必要な時以外。
最低限で。

今は試験のことしか頭にない。

さまざまな示唆、等が、心のなかに流れ込んでくる時があります。

外は暑い。体調が悪い人が多そうだ。

郵便が届くのが遅いですね。
市内で、隣の区なのに、月曜発送→木曜配達なのか?
土日祝日を挟んでいない。
料金は上げて、サービスは低下の一方。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~岸田総理「水道管耐震化」全国緊急点検を指示へ~

2024-07-06 22:17:43 | 作文する
各水道事業体に限らないが、自分の会社の状況というのは分かっていると思う。

誰でも食べやすいものから食べる。食べにくいところは残りがちです。

工事には施工のしにくい場所、許可の取りづらいところもあるでしょう。

もともとただでさえ忙しい自分の様々な業務をクリアしながら、
既設の水道管の危険度(管種、年度、状態を推察)を考慮して、
上司や関係部署だけでなく各種交渉先とネゴシエーションして
準備を整えようって人ってどれくらいいらっしゃるのでしょうか。

工事は、計画→設計→事業者さん入札→施工です。
設計者(設計担当者)が足りなければ委託もあるでしょうが、
さまざまなやり取りがあるでしょうし、委託の成果品もチェックしなければならない。

図面ができても、チェックして不備があればやり直し。

入札がうまくいくとは限らない。

施工も、事業者さんだけでなく、さまざまな断水が発生すれば
断水の計画もたてなければならないでしょう。

施工が終わっても、完成検査、図面や金額のチェックもあるでしょう。

限られた人数(人員)、限られた予算、(就業)残業時間
どうするんですか。人の育成って時間がかかるんです。
委託先だって、発注者の仕事以外にも抱えているかもしれない。

ついでに言うと、前にも書きましたが、
耐震継手(離脱防止継手)も絶対ではない。ということが判明しています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする